ビジネス論

低学歴は入ったら行けない会社の特徴

日本では、いまだに学歴で人を判断する「学歴至上主義」が根強く残っています。

  • 偏差値の高い学校を卒業しているから信頼できる
  • 有名大学を卒業しているから仕事ができそう

このように、学歴だけを根拠に判断する恐ろしい傾向が、いまだ続いているんですね。このような考え方を持つ人が多く役員職に就いている会社は、低学歴の人を下に見る傾向があります。

つまり、このような会社に就職してしまうと、低学歴の人は高学歴の人よりも、安い給料で働き続けなければいけません。たとえ仕事ができたとしても、出世できる可能性は極めて低いんです。

これを示すわかりやすいデータが、以前のブログでご紹介した学歴によって変化する生涯年収(60歳まで)の数字です。

大卒と高卒では、退職するまでにもらえるお給料が、5,000万円以上も違います。

大学を卒業しているだけで、同じ仕事内容でも、これだけの給料差が出てしまうんですよ。5,000万円あれば、新築で一戸建ての住宅を購入できます。高級車を数台購入することもできるし、海外旅行だって楽しめるでしょう。

ただ大学を卒業しただけなのに、高卒の人と大卒の人でこれだけの差がついてしまうなんて、おかしいとは思いませんか。

このような学歴至上主義を採用している会社は、実力ではなく学歴をとる傾向があるんです。

学歴主義の会社

大学を卒業していない低学歴の人が、このような学歴主義の会社に入社してしまうと、一度しかない人生の貴重な時間を、無駄にする可能性があります。

大卒の人より多く仕事したり、努力してスキルを身に付けたりしても、学歴主義の会社では残念ながら評価されません。なぜなら、成果よりも学歴が重視されてしまうからです。

成果よりも学歴が重視される

学校を卒業して社会人になれば、授業で培った知識や学力よりも、仕事する上で必要な能力が求められます。したがって、本来なら学歴はどこまで大きく左右しないんです。

しかし、成果よりも学歴を重視する学歴主義の会社に入社すると、低学歴の人は少し失敗しただけで「学歴がないとやっぱり能力が低い」なんて評価されるんですね。これは、あまりに屈辱的です。

反対に、高学歴の人が当たり前の仕事をこなしているだけで、「学歴がある人は仕事ができる」といった理不尽なプラス評価をします。

学歴を重んじる学歴主義の会社では、「最終学歴」や「卒業した学校名」で人を判断するので、最初からおかしな先入観があるんですね。こんな会社で長く働いても、努力は一向に報われません。

いくらやっても出世できない

サラリーマンが効率よく稼ぎを上げるためには、昇給を期待できる出世を望むしかありません。出世して役員になれば、その分確実に給料は上がります。

しかし、学歴主義の会社では同じ年数・同じ働きであっても、学歴の高い人しか出世することができません。低学歴の人は、自分より後に入社してきた高学歴の人に出世を奪われます。いくら頑張っても、出世ができないんです。

学歴主義の会社で、高学歴の人と同じように出世したいなら、嫌味な上司をひたすらおだて、必死に気に入られる努力をしなければいけません。

社会人なのに、仕事と関係ない部分で努力し続けなければいけないなんて、明らかに時間の無駄だといえるでしょう。

頑張っても高学歴に給料は勝てない

仕事でどんなに頑張っても、学歴で評価する上司と学歴で評価する会社方針があるかぎり、高学歴の人に給料で勝つことはできません。低学歴の人は、努力しても現状維持で精一杯です。 

世界的に不況の波が押し寄せる現代では、企業の人件費が大きな問題となっています。会社を維持するために、やむなくリストラを選択することもあるでしょう。

このような場合にも、学歴主義の会社では低学歴の人に対して、重箱の隅をつつくように問題点を指摘し、リストラに追い込むことも考えられます。

もし、あなたが低学歴で「出世したい」「稼ぎたい」と心から望んでいるのなら、高学歴の人ほど優遇される学歴主義の会社で、働いてはいけません。

ちなみに、高卒の僕も過去にはサラリーマンをしていた時代がありました。少ない給料を我慢して数年間必死に働いた結果、稼ぎが増えることはなかったんですね。

少ない給料でこき使われる日々に、心から嫌気が指しました。それまでは将来のことについて真剣に考えてはいませんでしたが、こんな時間が、これから先も長く続くのかと考えたら、恐ろしくなったんです。

今では、高学歴の人が評価される学歴主義に悩まされることがなくなり、低学歴のコンプレックスが大きく解消されました。

かつての僕と同じように、低学歴が理由で思うように稼げなかったり、出世できなかったりしているのなら、今が将来を見直す良いタイミングかもしれません。

会社ではスキルが身につかない

低学歴の人が、高学歴と同じような高収入を得るためには、手に職を付けないとダメです。上記でもご紹介しましたが、高学歴の人と同じ会社で同じように働いていても、稼ぐことはできないからです。

学歴のない人が大きな収入を得るためには、手に職をつけて、高学歴の人とは違う魅力をアピールしなければいけません。

学歴ない人は手に職を付けないといけない

わかりやすい例を出すのなら、「難関資格」ですね。

簡単に取ることができない難関資格を取ってしまえば、その分野において高い能力を持っていると示せます。難関資格があなたの看板となり、学歴の代わりを果たしてくれるんです。

ただし、難関資格を取得するためには学ぶためのコストがかかったり、手間と時間が発生したりします。そのため、言葉でいうほど簡単ではありません。

現状の生活を変えず、スキルアップのために手に職をつけたいのであれば、働きながら学ぶといった方法があります。仕事が終わった後の時間を情報収集に使い、稼ぐための知識を身に付けるんです。

インターネットが普及している今の時代なら、成功者のブログやYouTubeを活用することで、誰でも簡単にスキルアップのためのコツを学べるでしょう。

ただし、一度始めたことは諦めずに続けてください。中途半端な気持ちでやっても、結果はついてきません。

自分のために費やした時間は、必ずあなたを向上させてくれます。無駄だと思う時間こそ、あなたにとって、宝物となる無限の可能性を秘めているんです。

手に職を付ければなんとかなる

今までは新卒が一括採用され、「終身雇用制度」と「年功序列制度」により、学歴が高い人ほど安心して働けるメンバーシップ型雇用制度が当たり前でした。

しかし日本は、少しずつ変わろうとしています。この日本の変化をわかりやすく示しているのが、「同一労働 同一賃金」です。

この制度をわかりやすく一言で表すと、正規雇用の正社員が、非正規雇用の派遣社員やアルバイトと同じ待遇になるというものなんですね。

今までは、正規雇用の正社員ばかりが優遇されている時代でした。同じ労働内容なのに、正社員ばかりの給料が高かったり、ボーナスがもらえたりしたんですね。

しかし、同一労働 同一賃金が導入された企業では、社員と派遣社員やアルバイトは同じ賃金で働くことになります。この制度によって、非正規雇用の人たちが損をしなくなるんです。

一見、とても優れた制度に見えますが、実はこの制度には大きな落とし穴があります。この落とし穴を分かりやすく示しているのが、日本郵政の例です。

同一労働 同一賃金を導入した日本郵政は、正規雇用の正社員に対して、待遇の引き下げを行いました。正社員の待遇を下げ、非正規雇用にその分を還元して待遇格差を埋めるといった、驚くべき決断を下したんです。

企業において人件費は、大きな問題となっています。人件費を増やさず、正社員と派遣社員やアルバイトの待遇格差をなくすためには、このような方法を取らざるを得ないんですね。

ですが、これではいつまでたっても低学歴の人が企業で大きく稼げる仕組みにはなりません。

そこで注目したいのが、手に職をつけて個人で稼ぐ方法です。先ほども話しましたが、難関資格を取らなくてもブログやYouTubeを活用して、マーケティングやビジネスのスキルを身につけてください。

この方法なら、本業が終わった後にコンビニでアルバイトするようなダブルワークとは違い、将来に役立つ知識を身に付けられるんですね。

このような行動をきっかけに、起業して成功した人もたくさんいます。自分を向上させるためのスキルさえ身に付ければ、これから先の人生は何とかなるものです。

学歴関係なくても稼げる時代

今は、学歴関係なく稼げる時代です。学歴主義の会社が根強く残るのも確かですが、時代は少しずつ変化しています。

  • 低学歴だから有名企業に就職できない
  • 低学歴だから高学歴よりも給料が低い

こんな今までの当たり前の常識が、大きく覆る時代へ突入しようとしているんです。

非常にわかりやすい例を出すのであれば、今では誰もが知るZOZOTOWN創業者の、前澤友作さんをみてください。

彼は、早稲田実業高等部の出身ですが、大学には進学していません。高卒なのに、多額な資産を持つ事業家です。

大卒の高学歴じゃなくても、努力次第でこれだけの大金持ちになれるんです。低学歴の人ほど、学歴関係なく稼げる時代になったこのチャンスを、生かさなくてはいけません。

「高学歴だから大丈夫」と、ふんぞり返っていた人を見返すビックチャンスが、訪れているんですね。今のあなたの行動や考え方次第で、未来のあなたを大きく輝かせることができます!

替えのきく人材がたくさんいる仕事

世の中には、学歴関係なく誰でも働ける仕事があります。例えば、コンビニのアルバイトや工場の単純作業です。他にも、外で働くドカタ等が当てはまりますね。

これらの仕事は、学歴関係なく働けるメリットはありますが、自分の代わりがたくさんいる職業です。

あなたじゃなくても、同じ仕事をできる人がたくさんいます。代わりがたくさんいる以上、待遇を向上させる必要はないんですね。

また、これらの仕事を長く続けていると、次の3つの懸念があることを忘れてはいけません。

そもそも給料が安い

僕は今までに、保冷剤の工場で働いたり、外で汗水流してドカタをしたりしていました。低学歴である以上、このような職種しか選べない時代を生きてきたんですね。

しかしこのような職業は、そもそも給料が安いです。少ない給料で必死に働かされ、定時を過ぎて作業をしていても、残業代は出ません。職場に行くまでの交通費も、別途で支給されませんでした。

つまり、長い時間働いて会社に一生懸命貢献しても、自分は決まった安い給料しか貰えなかったんですね。子供の頃は、自分がこんなぞっとする暮らしをするとは思いもしませんでした。

今はこのような世界から抜け出し、頑張ったら頑張った分だけ稼げる世界にいます。努力した分が目に見えて数字に表れるので、モチベーションも上がります。

代わりがたくさんいる仕事は、学歴を気にせずに働ける変わり、給料が安い現実を覚えておいてください。

外国人やAIに仕事を取られる恐れがある

工場のような単純作業は、賃金が安くて済む外国人に年々奪われています。出稼ぎに日本に来ている外国人なら、会社も安く雇えるからコスパがいいんですね。

また、これらの単純作業は、今後人間じゃなくても役割を果たせるようになります。マニュアル化されている同じような作業は、人工知能を持つAIが最も得意とするんです。

日本でも少しずつ導入されてきましたが、これから先AIがさらに飛躍し、人間の仕事が奪われる可能性は十分に考えられるでしょう。

いつクビになってもおかしくない

日本は、理由なく従業員をリストラすることに、大きな抵抗を持ちます。海外では使えない人間をすぐにリストラする傾向がありますが、日本人は、ここまで簡単に割り切ることができないんです。

しかしその代わり、リストラする理由を常に探しているのも日本人特有ですね。

病気で長期の休みが必要ゆっくり静養して体を休ませてください(リストラに好都合)

このように、遠回しな言葉を使い、リストラに好都合な理由を探すんです。代わりがいくらでもいるような職業は、特にこのようなケースを多く見かけますね。

経済が低迷している今は、今まで以上にクビになるリスクが高いでしょう。

あなたのことを大切にしない会社

会社は、従業員が大きく貢献することにより飛躍します。必死に働いてくれる正社員や契約社員、アルバイトがいなければ、そもそも会社自体成立しないんですね。

しかし、この当たり前の仕組みを忘れてしまっている会社は、残念ながら少なくありません。一生懸命働く部下を大切にせず、自分の保身ばかり考える上司もたくさんいます。

このような従業員を大切にしない会社では、あなたをまるでコマのように扱うんです。

あなたのことをコマだと思っている

働く人を大切にできない会社は、従業員をロボットと同じように扱います。必要な時は可能なかぎり限界まで働かせ、不要になったら容赦なく切り捨てるんですね。

コマとしてしか見ることができないので、あなたの事情はお構いなしです。必死に働いているときはそれが当たり前だと判断され、病気や怪我によって働きが悪くなると、マイナスの評価をして切り捨てる準備を始めます。

会社は社員がいて成り立つ

先程も言いましたが、会社は社員がいて初めて成り立つものです。

人間は1人では何もできません。サポートしてくれる仲間がいて、支え合うチームがあるからこそ、会社は大きくなることができるんですね。これを理解していない企業に望みをかけても、叶わない可能性の方がはるかに高いです。

あなたが、自分を必要とする場所を自分自身で作り、今以上に輝くためには、これからの人生を自分で切り開く必要があります。

会社に期待しても、あなたの望む結果はついてきません。他人や会社に期待するのではなく、将来の自分の力を信じ、期待することが大切なんです。

今からでも、決して遅くはありません。

成功者の知恵やスキルを盗み、あなたのものにしてください。即行動にうつせる人は、必ず伸びる人です。

輝かしい未来は、必ず自分の手で掴みとり、実現させましょう!