アパレルの転職

アパレルの転職って未経験でもできるの?受からないって本当?男でも大丈夫なのか

アパレル未経験転職

現在は別の仕事をしていても、アパレル業界に転職を考えている人もいらっしゃるでしょう。

しかし、一口にアパレル業界といっても、さまざまな仕事があるため、どのような仕事が自分に向いているのかしっかりと考えて転職に臨む必要があります。

ここでは未経験からのアパレル業界への転職方法やアパレル業界の実際の仕事内容、などについて詳しく解説していきます。

アパレルは未経験でも転職できる?

結果から言うと、アパレル業界への未経験者の転職は可能です。基本的にアパレル経験者は転職先を今までと似たようなブランドの企業へ転職することが多いようです。

しかし、中途採用では未経験者のスタッフも多くいるのが現状です。ファッション好き、洋服好きでずっとアパレル業界への転職を希望している人は少なくありません。

アパレル業界が未経験でも、飲食店やコスメ販売などの接客業の経験者がアパレル業界へ転職してくることも多くあります。

お客様と対面して商品を販売するというスキルを持っているため、洋服の販売にも前職のスキルを活かしやすいからです。

また、デスクワークなどの全く畑違いの業種からアパレル業界に転職してくる人もいます。

そのような人は、もともと自分にはデスクワークが合わないと感じていたり、アパレル業界へあこがれを持っていたりすることが多いようです。

このように、経験者だけではなく接客業すら未経験の人でもアパレル業界に転職してくることは、決して珍しいことではありません。

30代でも未経験で転職可能

アパレル業界では30代、それも後半の年代の方がアパレル未経験で転職してくることもあります。

アパレル業界で必要とされるスキルは、対面販売スキルだけではありません。もちろん対面販売スキルもあったほうが望ましいでしょう。

しかしそれ以外にも、商品企画や生産管理、ECのプランニングやWebマーケティングのスキルも必要とされる部署があります。

このようなスキルを持っていれば、30代でも十分にアパレル業界への転職は可能です。

ですので、一般的には転職が難しくなるとされている35歳を過ぎてもスキル次第ではアパレル業界への転職は十分に可能なのです。

アパレルってどんな仕事?

一口にアパレルといっても、さまざまな仕事があります。ここではアパレル業界の中の仕事内容について解説していきます。

接客・販売員

アパレル接客

アパレル業界の仕事と聞いてまず思い浮かぶのは、店頭に立ち接客や販売を行う仕事ではないでしょうか。

この仕事は高いトークスキルとコミュニケーション力、深い商品知識が求められます。

この接客・販売員は、ショップで商品を販売することだけが仕事ではありません。店内の商品管理や在庫管理、発注、清掃なども行います。

一般の接客・販売員の主な仕事は以上になりますが、店長クラスになると一般の接客・販売員の仕事以外にもしなければならない業務が増えてくるのが一般的です。

店長クラスに求められる仕事は、収支計算やアルバイトなどの人員の管理も行わなければならない場合もあります。

ですので、トークスキルや商品知識以外に店舗をマネジメントする能力や会計の知識などが必要になります。

企画・生産管理

企画とは、アパレルの新しい商品を企画し提案する仕事、生産管理とは商品の生産効率を高め、より多くの利益を出すための仕組みを作り上げる仕事のことです。

企画は、単純に自分好みの商品を企画するものではありません。市場調査や来季のトレンド、消費者のニーズを踏まえていわゆる「売れる」商品を考え出すことが仕事です。

この企画の仕事には、業界の知識や企画力、アパレルに関する情報収集力や論理的思考などが求められます。

次に生産管理についてですが、具体的な仕事内容は商品を生産する工場の発行ペースを計算し商品の生産量を管理するこです。

それ以外にも、資材調達の際にコスト効果を鑑みて調整するなどの業務を行います。

この生産管理に求められるスキルは商品知識、論理的思考などです。

アパレル営業

アパレル営業の仕事は、百貨店、量販店、アパレル専門店などの小売店に自社製品や自社と取引のある商品を多く置いてもらうための営業活動を行うことです。

一般的には小売店への営業が主になりますが、プランドやメーカーによっては展示会や販促イベントなど、直接お客様と対面して仕事を行うこともあります。

ですので、自社商品のPRや販促イベントの企画、展示会でのお客様個人との商談が主な仕事内容になります。

アパレル営業に求められるスキルはコミュニケーション能力、商品知識などです。

VMD・デザイナー

アパレルデザイナー

VMDとは、ビジュアル・マーチャンダイジングの略でその仕事はVP」、「PP」、「IP」の三つがメインとなります。

まず「VP」ですが、これはビジュアル・プレゼンテーションの略で、ブランドのコンセプトやイメージ、シーズンやお勧め商品を視覚的に表現しながら店舗全体の雰囲気を作り上げていく仕事です。

次に「PP」ですが、ポイント・プレゼンテーションの略で商品の中なら特に売り出したい商品を選び、その着こなしやコーディネートを作り上げていく仕事です。

マネキンなどにコーディネートした商品をディスプレイすることもこの「PP」に当たります。

最後に「IP」ですが、これはアイテム・プロモーションの略で、それぞれの商品を分類、整理することでより見やすく魅力的に、手に取りやすいよう商品のレイアウトを行う仕事です。

VMDはこの三つの仕事を柱とし、店舗やブランドのイメージを構築するのが仕事となります。

VNDに求められるスキルは、商品知識やプレゼン能力、設計・内装に関する知識、です。さらに、英語力もあれば強い武器となるでしょう。

デザイナーの仕事は、服や装飾品のデザインを考えることです。

すべての工程を一人でこなすことは珍しく、一般的には素材の選定、色、形、模様などを指示するディレクター的な役割を担います。

デザイナーには独立して独自のブランドを持つオートクチュールデザイナーと、アパレルメーカーに勤務し、商品の企画やデザインを行う企業内デザイナーがあります。

デザイナーに求められるスキルは情報収集力、企画力、デザイン力です。

また、企業デザイナーは商品開発チームの司令塔となることが多いため、コミュニケーション能力も必要です。

バイヤー

アパレルバイヤー

バイヤーとは、その名の通り商品の買い付けを行う仕事で、主に自社製品を販売するのではなく、さまざまなブランドやメーカーの商品を販売する販売店に勤務します。

店舗数や企業によって業務内容に若干の違いはありますが、主な業務は売れる、あるいは売れそうな商品を店として決めたシーズンのディレクションをもとに調達することです。

また、月ごと。週ごとの商品展開計画を立てることだけではなく、時には商品開発やプロモーションまで手掛けることもある職種です。

バイヤーに求められる能力は、市場動向の分析や消費者心理の洞察などが必要なので、決して洋服のセンスのみで務まる仕事ではありません。

アパレルで就職する際に知りたい給料面

アパレルに転職する際に、気になる点としてどの程度の給与が期待できるのかということがあります。

ここではアパレル業界の給与について解説していきます。

正社員は給料が安いがキャリアアップできる

キャリアアップ

アパレル1年目の給与は15万円から16万円程度と、他の業種に比べて低い傾向があります。

しかし、勤続年数により役職はつかなくとも2年目以降は昇給していく傾向があります。

一年目の給与は安くても、しっかりと経験を積みスキルを身につける姿勢が評価されれば、給料に反映されていくでしょう。

このように経験を積み、実力を高めていくことによって店長やさらに上のエリアマネージャーへの昇進も夢ではなく、月給30万円以上をもらうことも可能です。

派遣は給料は高いが数年限り

給与面に関しては自給換算すると派遣のほうが高く、1,400円スタートの求人もあります。

アパレル派遣時給

実際に、アパレルの派遣で働いたことがあるのですが、時給1,500円で手取りは20万円後半でした。

正直めっちゃ高時給です。

ただ、数年限りというデメリットがあります。契約上3年以上は勤務できないからです。

なので、数年間アパレルで勤めてみたいと考えている人には派遣で働く方がお勧めです。

ハイブランドとカジュアルブランドどっちがいいの?

では、アパレル業界へ転職する場合、ハイブランドとカジュアルブランドどちらが良いのでしょうか?

ここでは、ハイブランドとカジュアルブランドの違いを解説していきます。

給料面ならハイブランドがおすすめ

アパレルブランド

カジュアルブランドに比べてハイブランドは、給与面で大きな違いがあります。

それは、年収に自分の売り上げが反映される割合が高いからです。

ですので、月給のほかにインセンティブやボーナスが支給され、その金額は「アパレルは給与が低い」といったイメージを覆すのに十分な金額になります。

しかし、求められるスキルは高く、コミュニケーション能力やヒアリング能力はもとより、ブランドや素材に関する知識、身だしなみや時には語学力も求められます。

また、スタッフはお客様が写っている鏡に映りこまない、お客様の目線に合わせてかがむなど、非常に細かいマナーも習得しなければいけません。

さらに、扱う商品が高額であるため、あまりに若い人はスタッフとして採用されにくいでしょう。

好きなファッションブランドがあるならカジュアルブランド

アパレル店舗

給与に関係なく、好きなファッションブランドがあるのであれば、カジュアルブランドへの転職がお勧めです。

カジュアルブランドの場合、「そのブランドの洋服が好き」という理由でそのブランドへの転職を考えることが一般的でしょう。

そのような場合には、カジュアルブランドにありがちな給与の低さや体力的にきついといったデメリットもデメリットと感じない場合が多いからです。

「そのブランドの服が好き」という気持ちでスキルを磨いていけば、自然と給与も上がり、店長や商品開発、デザインなどといった分野へのスキルアップも期待することができます。

カジュアルブランドへの転職は、何より「やりがい」をもたらしてくれるでしょう。

僕自身が未経験で転職した際に困ったこと

ここで実際にアパレル業界に転職した人が困った点を挙げていきます。

接客が難しい

最初は、やっぱりなんといっても接客の難しさに戸惑いました。お客様が、何を求めてショップに来ているかを把握できなかったからです。

これはコミュニケーション能力の面で自分が至らない点があったためで、先輩方の接客を見たり、相談することによって徐々に慣れることができるようになりました。

服を上手にたためない

接客がない時は店内の整頓などを行うのですが、その時に服をうまくたためず苦労しました。

これは練習あるのみで、家に帰ってからもひたすら服をたたみ続け、何とか上手にできるようになりました。

立ち仕事なので疲れる

やぱり一日中立ちっぱなしの仕事なので、体力的にきついということは常々感じます。

しかし、仕事柄仕方がないこととあきらめる反面、この仕事を続けるうちに体力もついてきて今ではそれほど苦痛を感じることはありません。

休みが不定期

アパレルは人がお休みの土日や祝祭日に売り上げが上がるため、その日に休むことはよほどのことが無いとできません。

ですが、高い売り上げを上げることができた時には達成感が感じられるので、いまではあまり気にしていません。

未経験が転職するならエージェントを活用しよう

アパレル業界未経験者がアパレル業界に転職するには、エージェントを利用することをお勧めします。

知識がないとブラック企業に就職してしまう

アパレル業界の中にも、やはりブラック企業というものは存在します。

労働時間が長すぎる、休みが取れない、残業代がつかないなど、働き続けることが難しい企業に転職してしまう可能性もあります。

このようなブラック企業へ転職してしまうことを避けるためにも、エージェントを活用しましょう。

エージェントに相談して転職先を決める

エージェントは転職の相談に乗ってくれます。

転職先でどのようなアパレルのどのような仕事をしたいかなどの相談には、その職種を募集している企業を紹介してくれます。

さらに、履歴書の添削や面接指導、内定獲得後の給与交渉まで行ってくれるのが転職エージェントです。

アパレル業界に転職しようと思ったら、まずはエージェントに相談してみましょう。

アパレル専用のエージェントを活用しよう

エージェントの中にも、業種により得意な分野とそうでない分野があります。

ですので、アパレル業界への転職を希望する場合には、アパレル専用のエージェントを活用するとよいでしょう。

そうすることで、働きやすく条件の良いアパレル企業へ転職することが可能になります。

まとめ

ここまで、未経験者がアパレル業界へ転職する際に知っておくべきことや注意点について解説してきました。

未経験者でも、アパレル業界への転職が可能であることがお判りいただけたと思います。

ここで解説した内容をよく頭に入れ、自分がアパレル業界で活躍できる業種への転職を成功させましょう。

アパレル業界はアパレル専用転職サイトがおすすめ
ファッショ―ネ

アパレル業界で転職するならアパレル専用の転職サイトがおすすめです。

アパレル業界に熟知しています。年間6000件以上の転職実績や非公開求人がありますので、あなたにあったブランドを選べます!

ぶっちゃけ条件のいい求人って、こういう求人サイト利用しないと見つからないです。なので、無料で使えるので非公開求人で今よりもいい条件で働きましょう!

実は僕もアパレルで転職したのですが、初月から25万円稼げました。高時給1,500円以上の求人も多く、未経験でも転職できます。

対応も良くとても満足しているので、めっちゃおすすめです!

アパレルの非公開求人を無料で紹介!たった30秒の入力!

※完全無料 お断り自由