世界中の人が一度は訪れてみたいと思っている最大のパワースポットが、アメリカのアリゾナ州にあるセドナです。
以前、安室奈美恵さんとロンブーの淳さんが旅行に訪れた地としても、大きな話題になりましたよね。
そこで今回は、セドナについて詳しくまとめてみました。
- セドナってどんなところ?
- セドナにはどんな歴史がある?
- 日本からセドナへの行き方
- 絶対に訪れたい4大ボルテックスとは
- パワースポット以外のセドナの楽しみ方
- セドナでの注意点
- セドナを観光する際に知っておきたい必需品
- セドナのおすすめホテル
こんな8つのポイントについてもわかりやすくお伝えしていくので、セドナに興味がある方はぜひ参考にしてみてくださいね!
パワースポットの名所「セドナ」とはどんなところ?
世界最大のパワースポットがある地として多くの人から注目を集めているセドナですが、人口は10,000人ほどのコンパクトな街になります。
アメリカにはグランドキャニオンなどといった有名な観光スポットがありますが、それに負けないくらい、小さな街でありながら近年高い人気を集めているんですよ。
そんなセドナは、4大ボルテックスとして知られているパワースポットはもちろんですが、とにかく自然が満喫できる場所なんですね。
また、セドナはパワースポットや自然に興味がない人でも楽しむことができるのも大きな特徴です。
例えば、セドナの中心街にはレストランやカフェを始めとするお店がたくさんあります。お土産屋さんも豊富なので、買い物も楽しむことができるんです。
さらに女性であればスパを満喫することもできるため、様々な楽しみ方ができるのも大きな特徴なんですよ。まさに、現代社会に疲れた人の癒しの場としては最適ですよね。
忙しい日常から抜け出して、心身ともに癒されたいと感じている方に、セドナはかなりおすすめです!
昔はネイティブ・アメリカンの聖地と言われていた?
今でこそ、セレブが訪れる街として知られているセドナですが、昔はネイティブ・アメリカンの聖地といわれてきました。
セドナは非常に古い歴史があり、今から遡ること紀元前1万年前には、なんと人間が住んでいたといわれています。
あまりに昔の事すぎて、当時どんな人々が住んでいたのかは詳しく判明していません。
そして、10世紀頃になるとネイティブ・アメリカンの代表であるシナワ族やアナサシ族がセドナに住居を建設し始めたことが知られています。
レッドロックの岩壁にある横穴を使って住居にし、自給自足で暮らしていたというのだから、想像するだけでもすごいですよね。
そんなネイティブ・アメリカンの暮らしが15世紀前半まで続けられましたが、その後はいなくなってしまったといわれています。
いなくなってしまった理由は諸説ありますが、その中でも有力となっているのが白人政府による虐殺です。
白人がセドナの地に足を踏み入れたのは19世紀後半だとされていますが、町として成立したのは1902年になります。
その後時間をかけ、20世紀半ば頃にはパワースポットとして芸術家たちの間で話題になりました。この影響もあり、今現在セドナは芸術と文化の街としても知られるようになったんですね。
『渦巻くパワースポット』ボルテックスとはなに?
セドナを検索していると必ず出てくるボルテックスですが、こちらは「渦巻くパワースポット」なんて紹介されていることがありますよね。
こんなふうにいわれている理由は、強いエネルギーが渦巻き状になって放出されている場所をボルテックスと呼んでいるからなんです。
もともとボルテックスの言葉の意味を調べてみると、「渦巻き」と出てきます。

現地で入手することができるフリーマップの中にも、ボルテックスがある場所には渦巻きマークが付いているんですよ。
ちなみに、セドナには4大ボルテックスと呼ばれるものがあり、以下となっています。
・ベルロック
・エアポートメサ
・カセドラル・ロック
・ポイントキャニオン
他にもいくつかのボルテックスが存在していますが、観光名所として大きな話題を集めているのは主にこの4つです。
パワースポットの効果
セドナのパワースポットには、一体どんな効果があるのかとても気になるところですよね。
詳しくリサーチしてみると、精神状態が前向きになるといった効果を挙げている人が多くいました。
ストレスの多い現代社会では、自律神経が乱れてしまってうつ病に陥る方も少なくありません。
そんなうつ病に悩まされている方はもちろん、日常的に体が重いといった倦怠感に悩まされている方にとっても、前向きな気持ちを与えてくれるのが大きな特徴です。
セドナには男性エネルギーと女性エネルギーがある
セドナには、男性エネルギーと女性エネルギーの2種類があるといわれています。
この2つはボルテックスに集まるエネルギーのことを指しているのですが、具体的に表現すると、「電気エネルギー」と「磁気エネルギー」の2種類にわけることができるんですね。
電気エネルギーは、活力をみなぎらせる効果を期待することができ、こちらが男性エネルギーと呼ばれるものです。
そして磁気エネルギーは癒し効果があるため、女性エネルギーなんて呼ばれています。
つまり、セドナのボルテックスには、活力を向上させてやる気を出させるエネルギーと、リラックスさせて心身ともに癒しを得るエネルギーの2種類があるということになりますね。
セドナってどこにあるの?
セドナがあるのは、アメリカのアリゾナ州中北部です。
日本からセドナに訪れる場合には、ロサンゼルスまで行き、そこから国内線に乗り換えてフェニックス空港までいくのが一番メジャーですね。
フェニックス空港からセドナまでは車でおよそ2時間程度です。
セドナへの行き方!
それでは、セドナへの行き方をさらに詳しく見ていきましょう。
日本からセドナに行く場合にはラスベガスを経由するケースも多く見られます。ラスベガスからセドナに行く場合には、以下の3つの方法が便利です。
ラスベガスからレンタカーで行く
ラスベガスからセドナまでは、車で5時間程度かかります。
5時間がどのくらいなのかわかりやすい例を出すと、東京から車で名古屋くらいまでの距離でしょうか。
車で行けない距離ではありませんが、車移動に慣れていない方にとっては少し長い道のりになってしまいそうです。
ただ、ラスベガスからレンタカーを使って車で移動していると、アメリカで最も美しいと呼ばれているドライブルートを通ることができます。
アメリカならではの壮大な光景を目にしながらドライブすることができるため、車に慣れている方にはおすすめですね。
ラスベガスから飛行機+レンタカーで行く
ラスベガスから飛行機とレンタカーを使って行く場合には、2つの空港を利用する方法があります。
まず1つ目は、セドナから車で2時間ほどの距離にある、フェニックススカイハーバー国際空港を利用する方法です。
これだと往復でおよそ航空券にかかる費用は10,000円〜位になりますね。
飛行時間は片道で1時間15分程度となるため、那覇から石垣島に到着するような感覚です。
そして2つ目は、セドナから車で40分ほどの距離にあるフラッグスタッフパリアム空港を使用する方法です。
こちらの場合には直行便がないため、マッカラン国際空港からフラッグスタッフパリアム空港までの間に、フェニックス国際空港を経由しなければいけません。
所要時間は乗り継ぎ時間も入れると片道3時間半位かかりますが、空港からセドナまでは短時間で到着することができますね。
往復でかかる航空券費用はおよそ16,000円〜となっています。
ラスベガスから現地バスツアーに参加する
ラスベガスからセドナに行く場合、レンタカーを使う手段は上記でご紹介しましたが、他の手段として現地バスツアーがあります。
所要時間はやはり5時間程度になりますが、自分で運転しなくて良いので負担が軽くなりますよね。
さらに、先ほどもご紹介したように美しいドライブルートを通ることができるため、バスツアーはかなり人気が高いです。
最も安いプランで現地のバスツアーに参加したい方は、ぜひこちらを参考にしてみてくださいね!
『セドナ』にある4大ボルテックス!絶対に行こう!
セドナに訪れるのであれば、観光地として絶対に外すことができないのが4大ボルテックスです。
先ほども少しご紹介しましたが、4大ボルテックスには強力なエネルギーが渦を巻いて放出されています。
それでは、4大ボルテックスとは一体どんな場所で、訪れるのにどのくらいの所要時間がかかるのかわかりやすくご紹介していきますね!
エアポートメサ

アクセス | アップタウンから車で5分程 |
---|---|
所要時間 | 1時間 |
パワー属性 | 男性エネルギー |
エアポートメサの画像を見ると、何かに似ているとは思いませんか?
気がついた方もいると思いますが、こちらはディズニーランドの人気アトラクションであるビックサンダーマウンテンのモデルになったといわれているんです。
街から最も近い場所にある4大ボルテックスになるため、多くの方が気軽に訪れています。
ここにかかる所要時間は、およそ1時間程度になりますね。
アップタウンからは車で5分程度となり、パワー属性は活力向上に最適な男性エネルギーとなっています。
頂上から見ることができる景色はまさに圧巻で、特に人気があるのがサンセットである日没の時間帯ですね。
日中は紫外線がとても強くなるため、日焼け止め対策はしっかりとおこないましょう。
ベルロック

アクセス | アップタウンから車で15分程 |
---|---|
所要時間 | 1時間半~2時間 |
パワー属性 | 男性エネルギー |
セドナの南側に位置する4大ボルテックスの1つがベルロックになります。
ベルロックの名前の由来は、形が鐘に似ているからだと言われているんですね。
こちらもエアポートメサと同じように、男性エネルギーに満ち溢れているパワースポットとして知られていますが、残念ながら頂上までは登ることができません。
途中までは非常になだらかな道のりとなるため、日ごろから山登りに慣れていない人であっても十分に散策することができます。
所要時間は、1時間半〜2時間程度となり、アップタウンからは車で15分ほどです。
ボイントン・キャニオン

アクセス | アップタウンから車で15分程 |
---|---|
所要時間 | 2時間~3時間 |
パワー属性 | 女性・男性エネルギー(女性の方が強い) |
アップタウンから車で15分ほどの距離にあるボイントン・キャニオンには、ものすごく力強いエネルギーが放出されていることで知られています。
上記でご紹介した2つのボルテックスと比較すると、違うのは女性エネルギーが強いところですね。
男性エネルギーも放出されているので、両方のエネルギーを同時に体感されたい方には最適な観光スポットとなります。
また、こちらのボイントン・キャニオンは人類発祥の地としても知られているんですよ。
非常に神聖な場所となり、周辺には先住民たちの遺跡が豊富にあるのも大きな特徴的です。
ネイティブ・アメリカンの聖地に訪れたい!と考えてセドナに訪れた方にとっては、かなり貴重な観光スポットになっています。
カセドラル・ロック

アクセス | アップタウンから車で20分程 |
---|---|
所要時間 | 半日 |
パワー属性 | 女性・男性エネルギー(女性の方が強い) |
カセドラル・ロックを一言で表すのであれば、まさに大聖堂ですね。
壮大な岩山が美しくそびえ立っているのが特徴的で、男性エネルギーと女性エネルギーの両方を放出しているボルテックスです。
ただ見上げているだけでも美しいのですが、実際に登ってみても美しい絶景を見ることができます。
ただし、中腹以降になると道が険しくなってくるため、山登り用の靴があると便利です。
岩山に登った経験のない方であっても頂上を目指すことができますが、体力のない高齢者や子供にはおすすめすることができません。
ファミリーで訪れる場合には、中腹までにしておくのが良いかもしれませんね。ちなみに頂上までたどり着くことができれば、有名な写真スポットがあります。
インスタ映え間違いなしなので、体力がある方は是非挑戦してみてください。アップタウンからは車で20分程度です。
セドナはパワースポットだけじゃない!
セドナといえば、パワースポットばかりが注目されがちです。しかし実際には、他にも見所が盛りだくさんとなっているんですね。
それでは、順番に一つ一つご紹介していくので参考にしてみてください!
レッドロッククロッシング

アクセス | アップタウンから車で15分程 |
---|---|
所要時間 | 2時間 |
ヒーリングスポットとして世界中の人から注目されているレッドロッククロッシング。
こちらには、水の妖精が住んでいるなんていわれているんですよ。
夏場は水遊びすることができるため、多くの人が集まります。
また、パワースポットとして知られているセドナの観光地らしく、インスピレーションを高める場所としてアーティストたちが数多く訪れているのも大きなポイントです。
周辺の道路が整備されているため、小さなお子様連れでも安心して訪れることができますが、カップルであれば日没の時間がおすすめ!
水辺に夕日が差し込む時間帯はまさに絶景となっているため、感動すること間違いなしですね。
ホーリークロス教会

アクセス | アップタウンから車で15分程 |
---|---|
所要時間 | 1時間 |
今から遡ること50年以上前に建築家の手によって建てられたホーリークロス教会。
日本では見ることができないような特徴的な建物になるため、強く記憶に刻むことができる場所です。
観光客も礼拝することができるため、気軽なパワースポットとしても知られていますね。
岩山を登るのは面倒だけど、気軽にパワーを取り込みたいと思っている方は、お土産を購入することができるギフトショップもあるので、是非訪れてみてください。
アップタウン セドナ(観光中心街)

セドナの観光の中心といえば、こちらのアップタウンになりますね。アップタウンにはレストランやカフェが数多く立ち並びます。
スピリチュアル系のお店も豊富なので、セドナ旅行のお土産を探している方にとっても、とても便利な場所です。

また、アップタウンにはアートギャラリーも多く存在します。
芸術に興味のある方は、外すことのできない観光地となっているので、ゆっくり時間をかけて訪れてみるのも良いですね。

ただし、アップタウンにあるお店は昼間が一番賑わっていて、夕方以降は閉店してしまうこともあります。
お昼前後のできるだけ早い時間に訪れると、存分に楽しむことができますよ!
無料の駐車場もあるため、レンタカーで訪れる方にとっても便利な場所ですね。
スライドロック州立公園

アクセス | アップタウンから車で10分程 |
---|---|
所要時間 | 1時間 |
公式サイト | https://azstateparks.com/slide-rock |
セドナの自然保護区として知られている、スライドロック州立公園。
こちらは夏になると、なんと天然のウォータースライダーを楽しむことができるんですよ。
子供から大人まで存分に楽しむことができるため、観光客からもかなり人気が高い場所です。
また、もともとスライドロック州立公園は、りんご農場がある場所でした。その名残が今でも数多く残されているため、水車や建物などを見物することもできます。
レッドロック州立公園

アクセス | アップタウンから車で20分程 |
---|---|
入園料 | 7ドル/14歳以上 4ドル/7歳~13歳 無料/6歳未満 |
公式サイト | https://azstateparks.com/red-rock/ |
ハイキング気分で観光することができるレッドロック州立公園。
上記でご紹介したスライドロック州立公園とは反対側にあるハイキングスポットになります。
夏場は日陰も多いため、ファミリーでハイキングを楽しみたい方にもおすすめですね。
自然を満喫しながら、ゆったりと楽しむことができます。
また、レッドロック州立公園の駐車場近くにはビジターセンターがあり、こちらも観光する人が多いんですよ。
入園料は発生しますが、6歳未満であれば無料で訪れることができるので、幼児連れに絶好の観光スポットになりますね。
セドナに行った際は体験しよう!
セドナには、ボルテックスを始めとする観光スポットがたくさんありますが、見るだけではなく体験することができるスポットもたくさんあります。
また、日中だけの観光ではなく夜も楽しむことができるスポットがあるので、いくつかご紹介していきますね。
癒しのサービスを体験しよう

セドナ観光に訪れる方にぜひおすすめしたいのが、癒しのサービスです。
マッサージはもちろん、セラピーやスピリチュアルといった癒しの体験ができるお店が数多く集まっているんですね。
また、なかには日本語に対応したお店もあるため、英語が苦手な方であっても安心して体験することができます。
有名な人気店を訪れたい方は、事前予約しておくとスムーズに体験することができますよ!
夜はきれいな星空を見よう

セドナに訪れたのであれば、ぜひきれいな星空を観察してみてください。
日本国内では見ることができないような星空が辺り一面に広がっています。
セドナの星空はかなり有名なのですが、これだけ美しい星空を眺めることができる理由は、夜間のライト使用を制限しているからなんです。
美しい星空を眺めるための条例がしっかりとしているので、人生初の満点の星空を体験できる人が多いんですよ。
セドナの地で、流れ星に願い事をするのもロマンティックですね!
アクティビティツアーに参加しよう

セドナには多くのアクティビティツアーがあります。
そんなアクティビティツアーの中でも、特に人気を集めているのが、画像にもある大自然をピンクのジープで駆け抜けるプランです。
ネイティブ・アメリカンの文化や歴史を学ぶこともできるので、興味がある方はぜひ参加してみてください。
日本から事前に予約することもできます。
料金 | 10,000~15,000円 |
---|---|
時間 | 2~4時間 |
セドナでのお土産はなにが良い?
セドナ観光のお土産には、やはりスピリチュアルグッズが人気です!
パワーストーン
セドナには数多くのお土産が購入できるショップがありますが、パワーストーンがかなり人気です。
世界最大のパワースポットであるセドナのパワーストーンは必ず購入したいお土産の1つですね。
また、パワーストーン以外にも水晶を始めとするヒーリンググッズがたくさんあります。
1点ものの手作りアクセサリー
他にはない、自分だけの1点ものの手作りアクセサリーを購入するのもおすすめです。
セドナでしか手に入れることのできない手作りアクセサリーがあれば、運気も上昇するかもしれませんね!
セドナでの注意点ってある?
セドナ観光を検討している方は、以下の2つの注意点に気をつけてください。
車の運転には注意しよう
日本で車の運転に慣れている方であっても、アメリカでの運転は非常に疲れてしまうものです。
なぜなら、アメリカの交通ルールは左ハンドルの右車線となるため、日本とは大きく異なるんですね。
慣れない運転で事故を起こしてしまう人も少なくないため、疲れやすい旅行中はできるだけ現地のツアーに参加した方が良いかもしれません。
体温調節できる服装で行こう
セドナは朝と夜の寒暖差がとても大きいです。日中は暑かったとしても、星空を見ようと夜出かけるとかなり冷え込んでしまうこともあるんですよ。
旅行中に風邪をひいてしまうとせっかくの楽しい予定も台無しになってしまうので、できるだけ体温調節できる服装を心がけるようにしてくださいね!
セドナを観光する際の必需品!
セドナは小さい街なので何日も滞在して観光する場所ではありませんが、しっかりと準備しておいた方が安心です。
観光に必要な必需品は以下となっているので、ぜひチェックしておいてください。
USドルは事前に用意しておく
セドナは自然に囲まれた場所となり、都会のような両替所はほとんどありません。
もちろんクレジットカードも利用することができますが、必ず現金を使う機会が出てきてしまいます。
そのため、セドナを訪れる前には、必ずUSドルに両替しておきましょう。
歩きやすい靴や軍手は準備しておく
今回ご紹介した4大ボルテックスを見ていただいても分かるように、セドナ観光はかなりハイキングコースが多いんですね。
あまりおしゃれな服装にこだわりすぎてしまうと、観光できる場所が限られてしまいます。
必ず歩きやすい靴や軍手を用意し、自然の中でも対応できるように心がけてください。
日焼け対策は必須
セドナはかなり日差しが強い場所です。
砂漠地域特有の日差しの強さに、初めて訪れた方は驚いてしまうこともあります。
特に皮膚の弱い人は火傷のような症状を引き起こしてしまう可能性もあるため、必ず日焼け対策として日焼け止めや帽子を持っていくようにしましょう。
紫外線を予防するためにも、薄手の長袖の羽織ものがあると便利ですよ。
懐中電灯があると便利
セドナでは美しい夜の星空を守るために、夜間のライトを制限する条例があります。
夕方以降になると一気に暗くなってしまい、街を歩くのも不便です。懐中電灯が1つあると、夜の外出も安心ですね。
セドナで泊まるならここ!おすすめしたいホテル5選!
セレブからも注目されているセドナには、豪華な高級ホテルからリーズナブルな格安ホテルまでおすすめのホテルがたくさんあります。
特に評判の良いホテルを厳選して5つご紹介していくので、ぜひ役立ててみてくださいね。
ハイアット・レジデンス・クラブ・セドナ

出典:Google Map
住所 | 1 N State Rte 89A, Sedona, AZ 86336 アメリカ合衆国 |
---|---|
宿泊料 | 1部屋 大人2名 1泊50,000円~ お部屋によって大人4名まで可 |
公式サイト | なし |
日本人も多く訪れている「ハイアット・レジデンス・クラブ・セドナ」こちらのホテルには屋外プールやバーベキュー施設が充実しています。
部屋が広々としていて設備が充実しているのはもちろんですが、ホテルから見渡すことができるロケーションも抜群なんですね。
また、観光の中心部から非常に近い場所にホテルがあるため、アクセスも抜群です!
スカイ・ランチ・ロッジ

住所 | 1105 Airport Rd, Sedona, AZ 86336 アメリカ合衆国 |
---|---|
宿泊料 | 1部屋 大人2名 1泊 20,000円~ 0~11歳までのお子様 無料 |
公式サイト | https://skyranchlodge.com/ |
ホテルの窓から見えるロケーションが最高で、スタッフの対応も良いことでも有名です。
夕日が絶景のスポットまで歩いて3分程度で到着しますし、夜は満点の星空を部屋の窓から見ることができます。
ただし、部屋によってはロケーションが悪くなってしまう可能性もあるので、必ず確認するようにしてくださいね!
また、24時間利用することができるコインランドリーも付いているため、かなり便利です。
ヒルトン・セドナ リゾート&スパ

アクセス | 90 Ridge Trail Dr, Sedona, AZ 86351 アメリカ合衆国 |
---|---|
宿泊料 | 1部屋 大人2名 1泊40,000円~ お部屋によって大人4名まで可 |
公式サイト | https://www3.hilton.com |
三つ星の高級ホテルとなりますが、価格は意外とリーズナブルなので宿泊しやすいのが特徴的ですね。
施設内もかなり充実していて、屋外プールやスパ施設などを滞在中に利用することができます。
また、セドナの中でも立地が抜群のホテルとなっているため、ベルロックやカテドラルロックまで近いのも嬉しいですね。
ジ・オーチャード・イン・オブ・セドナ

アクセス | 254 N State Rte 89A, Sedona, AZ 86336 アメリカ合衆国 |
---|---|
宿泊料 | 1部屋 大人2名 1泊45,000円~ |
公式サイト | https://www.destinationhotels.com |
繁華街の中心に位置しているホテルとなるため、移動がかなり便利です。
部屋は広々としているコンドミニアムタイプとなっていて、ファミリーからも人気が高いですね。
また、朝日や夕日をばっちりと眺めることができるホテルとなっているので、あらゆる面で満足度が高いと思います。
ベスト・ウェスタン・プラス・イン・オブ・セドナ

アクセス | 1200 AZ-89A, Sedona, AZ 86336 アメリカ合衆国 |
---|---|
宿泊料 | 1部屋 大人2名 1泊35,000円~ お部屋によって大人4名まで可 |
公式サイト | www.bestwestern.com |
こちらのホテルの1番の目玉は、なんといってもロケーション抜群のテラスになります。
セドナのリゾートホテルの多くはロケーションにこだわっていますが、その中でもこのホテルのテラスから見る景色は、かなり眺め良いことで有名なんですよ。
また、部屋の中には電子レンジや冷蔵庫だけではなく、コーヒーメーカーといった生活用品も充実しています。
まとめ
今回は、一度は訪れてみたいアメリカのアリゾナ州にあるセドナについて詳しくご紹介しました。
セドナの魅力は、なんといっても世界最大のパワースポットである4大ボルテックスです。
忙しい毎日を過ごしている人の大きな癒しになること間違いなしなので、ぜひこの機会にゆっくりと訪れてみてくださいね!
海外旅行に行く方で、海外旅行保険に加入していない人は多いです。
しかし、これって正直やばいです。こっちがひやひやしてしまうくらい、危ないです!
たとえば、アメリカで手術すると盲腸で300万円とかの費用になります。海外旅行保険加入していないと、これが自腹です。
ヤバいですよね。破産してしまいます。
そこで、海外旅行保険に加入しましょう。とはいっても、海外旅行保険付きのクレジットカードを発行すればオッケーです!
おすすめのカードは、エポスカードです。

うれしいことに、自動付帯なのでエポスカードを持っているだけで、海外保険が適用されます!
年会費無料で海外旅行保険に加入できるので、持っていなければ損ですよね。