旅好きから、最も人気があるクレジットカードといっても過言ではないSPGアメックス。
カードを発行するだけで、世界最大のホテルプログラム「マリオットボンヴォイ」の、ゴールドエリート会員資格を得られるのは、かなり魅力的ですよね!
この会員資格があれば、世界6700軒以上のホテルで嬉しい特典が受けられたり、カード継続特典として、無料宿泊特典がプレゼントされたりします。
さらに、こちらのSPGアメックスには、国内と海外合わせて、計30カ所の空港ラウンジを無料で使うことができるんです。
このページでは、そんなSPGアメックスの特典の1つ「空港ラウンジの無料利用」についてご紹介しています。
わかりやすく解説しているので、ぜひ役立ててみてください!
- SPGアメックスは国内28ラウンジが無料
- SPGホテルのクラブラウンジ
- SPGアメックスではプライオリティパスは発行されない
- SPGアメックスで利用できる国内28か所・海外1か所を紹介!
- 新千歳空港【スーパーラウンジ】
- 函館空港 ビジネスラウンジ A Spring.
- 青森空港 エアポートラウンジ
- 秋田空港 ロイヤルスカイ
- 仙台国際空港 ビジネスラウンジ East side (保安検査場通過前)
- 羽田空港 第1ターミナル
- 羽田空港第2ターミナル
- 羽田空港(第2ターミナル ANA側)
- 羽田空港第3ターミナル
- 成田空港(第1ターミナル)-IASS Executive Lounge 1-
- 成田空港(第2ターミナル)-IASS Executive Lounge 2-
- 新潟空港 -エアリムラウンジ-
- 富山空港-ラウンジらいちょう-
- 中部国際空港-プレミアムラウンジ セントレア-
- 小松空港-スカイラウンジ白山-
- 伊丹空港(大阪国際空港)-ラウンジオーサカ-
- 関西国際空港 -カードメンバーズラウンジ 「比叡」-
- 関西国際空港 -ラウンジ「六甲」-
- 関西国際空港 -「アネックス六甲」-
- 関西国際空港 -ラウンジ「金剛」-
- 神戸空港 -ラウンジ神戸-
- 岡山桃太郎空港 -ラウンジマスカット-
- 広島空港 -ビジネスラウンジ もみじ-
- 米子鬼太郎空港 -LOUNGE DAISEN-
- 山口宇部空港 -ラウンジ きらら-
- 高松空港 -ラウンジ 讃岐-
- 松山空港 -ビジネスラウンジ-
- 松山空港 -スカイラウンジ-
- 徳島阿波おどり空港 -ラウンジ「ヴォルティス」-
- 北九州空港 -ラウンジ ひまわり-
- 福岡空港 -くつろぎのラウンジTIME-
- 福岡空港 -ラウンジTIMEインターナショナル-
- 長崎空港 -ビジネスラウンジ アザレア-
- 大分空港 -ラウンジ くにさき-
- 熊本空港 -ラウンジ「ASO」-
- 鹿児島空港 -スカイラウンジ菜の花-
- 那覇空港 -ラウンジ華~hana~-
- 海外(ハワイ)
- まとめ
SPGアメックスは国内28ラウンジが無料
SPGアメックスを所持している人は、以下に記載した国内28の空港ラウンジを、無料で利用することができます。
- 新千歳空港(スーパーラウンジ)
- 函館空港(ビジネスラウンジ)
- 青森空港(エアポートラウンジ)
- 秋田空港(ロイヤルスカイ)
- 仙台空港(ビジネスラウンジ)
- 羽田空港 国際線ターミナル(スカイラウンジ)&第一ターミナル(エアポートラウンジ)&第二ターミナル(エアポートラウンジ)
- 成田国際空港(IASSエグゼクティブラウンジ1・2)
- 新潟空港(エアリウムラウンジ)
- 富山空港(ラウンジらいちょう)
- 中部国際空港(プレミアムラウンジ)
- 小松空港(スカイラウンジ白山)
- 大阪国際空港(ラウンジオーサカ)
- 関西国際空港(カードメンバーズラウンジ)(ラウンジ六甲)(アネックス六甲)(ラウンジ金剛)
- 神戸空港(ラウンジ神戸)
- 岡山桃太郎空港(ラウンジマスカット)
- 広島空港(ビジネスラウンジ)
- 米子空港(ラウンジDAISAN)
- 山口宇部空港(ラウンジきらら)
- 高松空港(ラウンジ讃岐)
- 松山空港(ビジネスラウンジ)(スカイラウンジ)
- 徳島阿波おどり空港(エアポートラウンジ)
- 北九州空港(ラウンジひまわり)
- 福岡空港(くつろぎのラウンジTIME)(ラウンジTIMEインターナショナル)
- 長崎空港(ビジネスラウンジ)
- 大分空港(ラウンジくにさき)
- 熊本空港(ラウンジASO)
- 鹿児島空港(スカイラウンジ菜の花)
- 那覇空港(ラウンジ華)
これだけ多くのラウンジで利用できるのなら、ほとんどの国内旅行で活用することができますよね!
さらに、SPGアメックスは本会員である自分と、同伴者1名まで無料でラウンジに入れるんですよ。
同伴者1名までは無料で入れる!
通常のクレジットカードの場合、カードを所持している本会員のみが無料となり、同伴者はお金を払ってラウンジに入室するケースがほとんどです。
しかしこれだと、友達同士や恋人同士でラウンジ利用する際に、気まずくなってしまうこともありますよね。
一方、SPGアメックスなら、友達や恋人でも同伴者1名までは無料でラウンジに入れるため、気まずさを感じることなく快適に利用できるんですよ!
これは、かなり大きな特典ですよね。
ラウンジ内ではソフトドリンクが無料で飲めたり、電子機器が充電できたりするので、飛行機に搭乗する時間までゆったりと過ごせます。
家族カードも同伴者1名無料なので1枚で最大4名
SPGアメックスは、家族カードを15,500円(税抜き)にて発行することができます。
本人 | 同伴者 | |
本会員 | 無料 | 1名無料 |
家族会員 | 無料 | 1名無料 |
この家族カードがあれば、こちらも「家族カード会員+ 同伴者1名」までラウンジ利用が無料となるんですよ。
したがって、夫が本カード会員で妻が家族カード会員だった場合、最大4人まで無料でラウンジが使えます。
子供が2人いる4人家族だと、全員無料になるのは嬉しいですね!
3未満は無料!
上記でご紹介したSPGアメックスを使って無料入室ができるラウンジの多くは、3歳未満が無料です。
つまり、子供が3人いるご家庭でも、1人が3歳未満であれば、家族カードを1枚発行しておくと、5人全員がラウンジを無料で使えるんですね。
さらに、利用頻度が高い羽田空港に関しては、3歳以上の子供でも、以下のお得な料金でラウンジに入れます。
【羽田空港 国際線ターミナルラウンジ】
・4〜12歳は1人481円+ 消費税
【羽田空港 第一ターミナルラウンジ】
・4〜12歳は1人500円+ 消費税
【羽田空港 第二ターミナルラウンジ】
・4〜12歳は1人500円+ 消費税
子供全員分のラウンジ代を支払うのはもったいない気もしますが、4人まで無料なら子供が3人以上いるご家庭でも、気軽な気持ちでラウンジが利用できますね。
SPGホテルのクラブラウンジ
SPGアメックスは、2018年にマリオットグループと統合したのですが、これによって会員内容がいくつか変更になっています。
その中の1つに、SPGホテルのクラブラウンジ利用に関するものがあるのですが、ものすごく残念な内容なんですね。
マリオットのホテルでもクラブラウンジは利用できない
マリオットと統合する2018年8月までは、SPGアメックスを所持していると、マリオットホテルのクラブラウンジが利用できたんです。
クラブラウンジ内では、ソフトドリンクはもちろんアルコールまで提供されているため、これを無料で利用できるのは、かなり大きなメリットだったんですね。
しかし、2018年8月以降には、マリオットのクラブラウンジを無料で利用できるのは、ラウンジアクセス可能なフロアを予約した人と、マリオットプラチナエリート会員になっている人のみとなりました。
したがって、SPGアメックスを所持する人に付与されるゴールドエリート会員資格では、残念ながらマリオットのクラブラウンジが利用できません。
この点に関しては、SPGアメックスの改悪ポイントとしても大きく挙げられています。
家族カードはゴールドエリートの対象外なので注意
SPGアメックスの家族カードは、先ほどもご紹介したように、空港ラウンジを無料で利用できるといった特典があります。
しかしながら、本会員と比較すると、以下のような特典が受けられないデメリットも存在するんです。
- 本会員なら取得できる入会特典ポイントがもらえない
- カード継続時の無料宿泊特典がない
- SPGゴールドエリート会員資格がない
年会費を15,500円(税抜き)も支払わなくてはいけないのに、これらの特典が一切ついてこないのは、お得感に欠けますよね。
これなら、年会費31,000円(税抜き)を支払って本会員になってしまった方が、明らかに大きなメリットが得られます。
ちなみに、ゴールドエリート会員資格がないということは、当然ホテルの客室を無料でグレードアップしてもらうこともできませんし、チェックイン時のボーナスポイントも付与されません。
「家族カード= お得」とお考えの方は、この点をしっかりと理解しておいた方が良さそうです。
SPGアメックスではプライオリティパスは発行されない
旅好きに嬉しい特典が満載のSPGアメックスですが、海外で空港ラウンジを無料で利用したい人には向かない可能性があります
なぜなら、SPGアメックスでは「プライオリティパス」が発行されないんですね。
無料で利用できる空港ラウンジはあるものの、その多くは国内となっています。
そのため、プライオリティパスがあれば利用可能な、世界にある1,200ヵ所以上の空港ラウンジでは活用できないんです。
この点に関しては、ものすごく残念ですよね。
「プライオリティパスさえあれば、完璧なクレジットカードなのに・・」
このように嘆いている人も多いのではないでしょうか。
しかし、プライオリティパスにこだわりたいのであれば、SPGアメックス以外にも優秀なクレジットカードがあります。
そのカードとは、年会費10,000円(税抜き)で入会できる楽天プレミアムカードです!
プライオリティパスは楽天がおすすめ!
プライオリティパスが発行されるクレジットカードは楽天以外にも存在しますが、その多くは年会費が高いです。
最安の年会費でプライオリティパスの特典を得たいなら、楽天プレミアムカードの1択しかありません!
ちなみに、プライオリティパスは年会費を払えば利用することもできますが、1番安いスタンダードプランでも日本円で年会費が10,000円以上かかります。
これを考えると、無料でプライオリティパスがついてくる楽天プレミアムカードは、これだけでも年会費の元が取れてしまうんですね。
さらに、楽天プレミアムカードで得られるプライオリティパスプランは、ランクが1番高い「プレステージ」となるため、通常なら年会費が日本円で40,000円以上します。
プライオリティパス目当てでクレジットカードを発行したいのなら、絶対に楽天プレミアムカードがお得です。
なお、楽天プレミアムカードには最高5,000万円の海外旅行保険が付帯されています。
通常の楽天カードよりも、手厚い補償が受けられるため、海外旅行中に予期せぬ怪我や病気に見舞われた際も安心です。
メリットが大きいわりに年会費が安いクレジットカードになるので、SPGアメックスと二枚持ちするのも良いですね。
プライオリティパスが気になっている人は、ぜひ参考にしてみてください!
SPGアメックスで利用できる国内28か所・海外1か所を紹介!
新千歳空港【スーパーラウンジ】

-
- 入場料 1,100円(税込) ※ソフトドリンク無料
- 140席(全席禁煙)
- 喫煙室
- お手洗い(多機能トイレ有)
- 電話ブース
- 無線LANサービス
- フリースペース(更衣室)
- ビジネスエリア(有線LAN有)
- ■有料サービス
- アルコール類、おつまみ・弁当、コピー・FAX
- ※下記のカード会社の指定するゴールド会員または対象カード会員の方は、カードと搭乗券の提示でご入場が無料となります。
- (ご本人名義のカードのみご利用いただけます。)
- JCB、ダイナース 、VISA、UC、トヨタファイナンス、AMEX、オリコ、ライフカード、楽天カード、エポスカード、三菱UFJニコス(MUFGカード、DCカード、NICOS)、エムアイカード、アプラス、スルガ銀行、ジャックス、イオンカード
- 注)加盟ゴールド会員でも一部対象外のカードもございますのでご了承ください。
- 一部カードを除き、海外発行のカードはご利用いただけません。詳しくは各カード会社にお問い合わせください。
公式サイトより引用
函館空港 ビジネスラウンジ A Spring.

詳細情報ビジネスラウンジ A Spring.
座席数62席
・禁煙席:44席+ビジネスコーナー9ブース
・喫煙席:6席+ビジネスコーナー3ブース
個室8席
営業時間 | 8:00~19:30 ※最終便の最終搭乗時刻に合わせて営業 |
---|---|
場所 | 国内線旅客ターミナルビル2階 |
電話番号 | 0138-57-8886 |
料金 | ■お一人様 ¥1,050-(税込) ※下記のカード会社の指定するゴールド会員または対象カード会員の方は カードと当日のご搭乗内容が確認できる搭乗券または控え等のご提示で無料にてご利用頂けます。(ご本人名義のカードのみご利用頂けます。)JCB、UFJ、NICOS、VJA、TS3、DNS、DC、MUFG、LIFE、MI、AMERICAN EXPRESS、JACCS、UC、楽天、EPOS、Orico ※加盟ゴールド会員でも一部対象外のカードもございますのでご了承下さい。 一部カードを除き、海外発行のカードはご利用いただけません。 詳しくは各カード会社へお問い合わせください。■個室 ¥3,300-(税込)/1時間 |
サービス内容 | 新聞の閲覧/カード会社会員雑誌・月刊雑誌の閲覧/テレビの視聴/フライトインフォメーション/Wi-Fi・無線LAN/携帯電話充電器貸出し(受付へお申し出下さい)/お子様用絵本、おもちゃの貸出し(受付へお申し出下さい)/ひざ掛け/アメニティ(女性お手洗い内)/パウダールーム(女性お手洗い内)/マッサージ機(有料)/缶ビール(有料) |
公式サイトより引用
青森空港 エアポートラウンジ

利用料金
大人850円(税込)、小・中学生420円(税込)
※小学生未満無料
※下記カード会社のゴールドカード等対象となるカードをお持ちのお客様で、当日青森空港発着便をご利用のお客様は無料でご利用いただけます。
※JMBダイヤモンド会員、JGCプレミア会員、JMBサファイア会員、JALグローバル会員、ワンワールドエメラルド会員、ワンワールドサファイア会員のお客様で、当日JALの青森空港出発便をご利用のお客様は無料でご利用いただけます。
無料対象となるカード会社
VISA、JCB、DC、UFJ、UC、クレディセゾン、TS3、ニコス、ダイナース、ライフカード、アメリカンエキスプレス、JACCS、楽天カード、エムアイカード、オリコカード
サービス内容
新聞・雑誌、コーヒー、お茶、ソフトドリンク、生ビール(有料)等ご用意しております。
FAX・コピー(有料)のサービスを提供しております。
公式サイトより引用
秋田空港 ロイヤルスカイ

ご出発前のおくつろぎの場として過ごせる個人待合室です。また、セルフサービスで飲料販売機をご自由にお使いいただけます。
※受付の際、当日の搭乗便が確認できる搭乗券、航空券(到着後ご利用の際は半券)、予約用紙、メール等をご提示いただいておりますので、事前のご準備をお願いいたします。
場所
国内線ターミナルビル2階
利用時間
6:50~20:25
利用料金
830円(お1人様)
VISA、JCB、UC、UFJ、NICOS、TS3、Orico、DC、Life、Diners、クレディセゾン、楽天カード、アメリカン・エキスプレス、ジャックス、エムアイカードの各ゴールドカード会員以上のお客様で、カードとご利用当日の搭乗券(航空券)をお持ちの方は、無料でご利用いただけます。
なお、各カード会社によってご利用いただけないカードがございますので、受付にてご確認ください。
公式サイトより引用
仙台国際空港 ビジネスラウンジ East side (保安検査場通過前)

出発までのひと時をゆっくり過ごしたい方、出発までに軽く仕事をしたい方など幅広くご利用頂けます。
また、3階はレストラン街となっておりますので、お食事後の寛ぎの場所としてもご利用下さい。
営業時間 | 7:00〜20:30 |
---|
設備について
- ・パソコンブース
- ・無線LAN
- ・ソフトドリンクコーナー
- ・カラーコピー、FAX(有料)
- ・喫煙ルーム
- ・缶ビール(有料)
- ※ラウンジ内にトイレはございません。
- ※ラウンジ内での携帯電話の通話はご遠慮ください。
公式サイトより引用
羽田空港 第1ターミナル

POWER LOUNGE SOUTH |
|
---|---|
POWER LOUNGE NORTH |
|
POWER LOUNGE CENTRAL |
|
羽田空港第2ターミナル
POWER LOUNGE NORTH |
|
---|---|
エアポートラウンジ(南) |
|
POWER LOUNGE CENTRAL |
|
POWER LOUNGE PREMIUM |
|
羽田空港(第2ターミナル ANA側)
羽田空港 第2ターミナル「エアポートラウンジ(南)」 | |
---|---|
場所 | 第2ターミナル 2階 ※保安検査通過後の制限エリア |
営業時間 | 6:00~20:00 |
料金 |
|
無料サービス |
※アルコールは有料
|
インターネット環境 | 無線LAN対応 |
羽田空港 第2ターミナル「POWER LOUNGE CENTRAL」 | |
---|---|
場所 | 第2ターミナル 3階 ※保安検査場通過前の一般エリア |
営業時間 | 6:00~20:00 |
料金 |
|
無料サービス |
※有料でクラフトビールあり
|
インターネット環境 | 無線LAN対応 |
羽田空港第3ターミナル
SKY LOUNGE |
|
---|---|
TIAT LOUNGE |
|
SKY LOUNGE SOUTH |
|
成田空港(第1ターミナル)-IASS Executive Lounge 1-

場所
成田国際空港第1旅客ターミナル 中央ビル5階
利用時間
7時〜21時(年中無休)
料金
- 会員:無料
- 同伴者:1人まで無料
- 2人目以降の同伴者:1人につき1,100円
- 4歳~12歳:1人につき550円
- 3歳以下:無料
提携クレジットカード会社
VJAグループ、JCB、UC、三菱UFJニコス、アメリカン・エキスプレス(日本国内発行のみ)、オリエントコーポレーション、エポス、エムアイカード、APLUS、プライオリティパス、三井住友トラストクラブ、トヨタファイナンス、楽天カード、HIS、Diners Club International、VELOCE、Dragon Pass
サービス内容
新聞・雑誌の閲覧サービス(無料)、ソフトドリンクサービス(無料)、アルコール(有料 ※ただし、缶ビール(350ml)及び缶ウイスキーのみ1杯目無料)、FAXサービス(無料)、インターネット接続サービス(無料)
公式サイトより引用
成田空港(第2ターミナル)-IASS Executive Lounge 2-

場所
第2ターミナル 本館 4F
営業時間
7:00~21:00
料金
- 会員:無料
- 同伴者:1人まで無料
- 2人目以降の同伴者:1人につき1,100円
- 4歳~12歳:1人につき550円
- 3歳以下:無料
提携クレジットカード会社
VJAグループ、JCB、UC、三菱UFJニコス、アメリカン・エキスプレス(日本国内発行のみ)、オリエントコーポレーション、エポス、エムアイカード、APLUS、プライオリティパス、イオンカード、三井住友トラストクラブ、トヨタファイナンス、楽天カード、HIS、Diners Club International、VELOCE、Dragon Pass
サービス内容
新聞・雑誌の閲覧サービス(無料)、ソフトドリンクサービス(無料)、アルコール(有料 ※ただし、缶ビール(350ml)及び缶ウイスキーのみ1杯目無料)、FAXサービス(無料)、インターネット接続サービス(無料)
公式サイトより引用
新潟空港 -エアリムラウンジ-

場所
新潟空港ターミナルビル3F
営業時間
7:10~19:40(最終受付19:20)
※航空ダイヤの変更に伴い、変更になる場合もございます。
料金
- 会員:無料
- 同伴者:1人まで無料
- 2人目以降の同伴者:1人につき1,100円
- 3歳未満:無料
提携クレジットカード会社
DC | ゴールドカード、ヴァンカード |
---|---|
DNC | ダイナースクラブカード |
JCB | JCBクラス、JCBプラチナ、JCBゴールドザ・プレミア、JCBゴールド |
MUFG | MUFGカード・プラチナ・アメリカン・エキスプレスR・カード、MUFGカード ゴールドプレステージ、MUFGカード プレミオ |
UC | ゴールドカード、ヤングゴールド、加盟ゴールド |
NICOS | ゴールドカード、プレミオカード |
VISA | Visaプラチナカード、Mastercardプラチナカード、ゴールドカード |
TS3 | レクサスカード、ゴールドカード |
Orico | THE PLATINUM、THE Gold、Gold UPty、THE WORLD、オリコビジネスカードGold |
Life | ゴールドカード |
楽天 | 楽天ブラックカード、楽天プレミアムカード、楽天ゴールドカード |
MI CARD | 三越 M CARD GOLD、 MICARD GOLD、伊勢丹アイカードゴールド、野村不動産グループカスタマークラブゴールドカード、鹿島神宮カードゴールド |
AMEX | アメリカン・エキスプレスのカード(一部の法人カードや提携カード及びブルーカードはご利用対象外となります。) |
JACCS | ジャックスカードプラチナ(Mastercard)、ジャックスカードゴールド(Visa・Mastercard・JCB) |
サービス内容
座席数:55席
〔無料サービス〕
- フリードリンク(ソフトドリンク各種)
- 新聞・雑誌の閲覧
- 無料Wi-Fi(ギガ楽Wi-FI)
※ご利用の際は専用パスワードを受付係員にお尋ねください。 - USB対応コンセント設置
- フライトインフォメーション
- WC(ラウンジ内男女別)
- 更衣コーナー(男女WC内)
〔有料サービス〕
- ゴールドカード会員同伴者:2時間1名¥1,000(税別)
- 延長1時間1名:¥500(税別)
- ビール、日本酒 等アルコール類、おつまみ、お菓子各種
公式サイトより引用
富山空港-ラウンジらいちょう-

場所
旅客ターミナルビル 2階
営業時間
6:20~19:30※運航状況により変更します。
料金
- 会員:無料
- 同伴者:1人まで無料
- 2人目以降の同伴者1人につき1,050円
- 3歳〜12歳未満:520円
- 3歳未満:無料
提携クレジットカード会社
NICOS・DC・JACCS・MUFG・LIFE・TS3・UC・MI各ゴールドカード、楽天プレミアムカードおよびアメリカン・エキスプレス、ダイナースをお持ちのお客様は無料でご利用いただけます。
※無料対象のカードは各カード会社によって異なります。受付にてご確認ください。同伴者の料金はご利用料金のとおりです。(一部のカード会社で無料の場合もあります。)
サービス内容
ソフトドリンク(フリードリンク)
新聞・雑誌閲覧
テレビの視聴
携帯電話用充電器
ビジネスデスク
無線LANの接続
パウダールーム
公式サイトより引用
中部国際空港-プレミアムラウンジ セントレア-

場所
旅客ターミナルビル3階 中央 ※保安検査場通過前の一般エリア
営業時間
7:00~20:45(年中無休)
料金
- 会員:無料
- 同伴者:1人まで無料
- 2人目以降の同伴者:1人につき1,250円
- 13歳〜17歳:1人につき630円
- 12歳以下:無料
提携クレジットカード会社
- セントレア ゴールドカード(MASTER)
- セントレア ゴールドカード(VISA)
- MUFGカード
- DCカード
- NICOSカード
- VISAカード
- JCBカード
- ダイナースクラブカード
- UCカード
- アメリカンエキスプレスカード
- 楽天カード
サービス内容
- 飲食サービス:ドリンクサービス(アルコール類を含む)、おつまみ
- 無料Wi-Fi
- 雑誌・新聞紙・絵本サービス
- フライトインフォメーション
- 喫煙コーナー
公式サイトより引用
小松空港-スカイラウンジ白山-

場所
国内線旅客ターミナルビル2階 ※保安検査場通過前の一般エリア
営業時間
7:00~19:30
料金
- 会員:無料
- 同伴者:1人まで無料
- 2人目以上の同伴者:1人につき1,100円
- 3歳〜12歳未満:1人につき550円
提携クレジットカード会社
VISA、JCB、TS3、UCS、NICOS、UFJ、DC、LIFE、MUFG、UC、EPOS各ゴールド会員、楽天プレミアムカード会員およびアメリカン・エキスプレス、ダイナース会員は無料
サービス内容
■無料サービス
・ラウンジ内での休憩
・インフォメーションサービス(フライト情報)
・ソフトドリンクの提供
・公衆無線LAN「FreeSpot」
・新聞、雑誌の閲覧
■有料サービス
・アルコール類(缶ビール)の提供
・おつまみの提供
・コピー 1枚10円(税込み)
・FAX送信 国内1枚150円(税込み)、 国外1枚300円(税込み)
公式サイトより引用
伊丹空港(大阪国際空港)-ラウンジオーサカ-

場所
中央ブロック3階 ※保安検査場通過前の一般エリア
営業時間
6:30~20:00(最終受付 19:45)
料金
- 会員:無料
- 同伴者:1人まで無料
- 2人目以降の同伴者:1人につき1,253円
- 3歳〜18歳未満:1人につき622円
- 3歳未満:無料
提携クレジットカード会社
[シティカード]ゴールドカード、シティエリート、デルタスカイマイルシティゴールドVISAカード
[ダイナースクラブ]インターナショナルカード
[JCB]JCBザ・クラス、JCBプラチナ、JCBゴールドザ・プレミア、JCBゴールド
[VJAグループ]VISAゴールドカード、プラチナカード
[ティーエスキュービック]ゴールドカード、レクサスカード
[アメリカン・エキスプレス]ブルーカード、および一部の法人カード、提携カードを除く全てのカード
[UFJ]ゴールドカード、ゴールドカード プレミオ、ヤングゴールドカード
[DC]ゴールドカード、ゴールドカード ヴァン
[ニコス]ゴールドカード、ゴールドカード プレミオ
[MUFG]MUFGカード ゴールドプレステージ、MUFGカード プレミオ、MUFGカード アメリカン・エキスプレス・カード
[ライフカード]ライフカード ゴールド
[UC]ゴールドカード、ヤングゴールドカード
[楽天カード]楽天ブラックカード、楽天プレミアムカード、楽天ゴールドカード
[アプラス]World Elite Mastercard®、World Mastercard®、Gold Card
[エポスカード]ゴールドカード、プラチナカード
[エムアイカード]三越 M CARD GOLD、MICARD GOLD、伊勢丹アイカードゴールド、JR MICARD GOLD、ジェイアール京都伊勢丹アイカードゴールド
[ジャックス]ジャックスカードゴールド
[オリコ]THE PLATINUM・THE Gold・Gold UPty・THE WORLD
[イオンカード] イオンゴールドカード(WAON一体型)、イオンゴールドカードセレクト、イオンセレクトクラブ
サービス内容
ソフトドリンク 無料 新聞・雑誌閲覧無料
アルコール(ビール)有料
スナック類 有料
コピー・FAX 有料
※飲食のお持ち込み、お持ち出しはご遠慮ください。
※ 2020年4月1日より「健康増進法」の改正により、喫煙室内ではご飲食いただけません。
公式サイトより引用
関西国際空港 -カードメンバーズラウンジ 「比叡」-

場所
旅客ターミナル3階 北側 ※保安検査場通過前の一般エリア
営業時間
7:30~22:00
料金
- 会員:無料
- 同伴者:1人まで無料
- 2人目以降の同伴者:1人につき1,650円
- 7歳〜16歳未満:1人につき825円
- 7歳未満:無料
提携クレジットカード会社
VJAグループ、JCB、NICOS、DC、UC、UFJ、ティーエスキュービック、Orico、ライフカード、エポスカード、MICARD、ジャックス、楽天カード、アプラスのゴールドカード以上のメンバー及び台湾楽天カード、アメリカン・エキスプレス 、ダイナースクラブ・インターナショナルのメンバー
サービス内容
ソフトドリンク※アルコール飲料は有料
スナック
フライトインフォメーション
新聞・雑誌の閲覧
無線LAN
公式サイトより引用
関西国際空港 -ラウンジ「六甲」-

場所
北ウイング2階 ※保安検査通過後の制限エリア
営業時間
7:30~22:30
料金
- 会員:無料
- 同伴者:1人まで無料
- 2人目以降の同伴者:1人につき1,100円
- 7歳〜16歳未満:1人につき550円
- 7歳未満:無料
提携クレジットカード会社
VJAグループ、JCB、NICOS、DC、UFJ、UC、ライフカード、ティーエスキュービック、エポスカード、MICARD、ジャックス、楽天カードのゴールドカード以上のメンバー及び台湾楽天カード、アメリカン・エキスプレス、ダイナースクラブ・インターナショナルのメンバー
サービス内容
ソフトドリンク※アルコール飲料は有料
スナック
フライトインフォメーション
新聞・雑誌の閲覧
無線LAN
公式サイトより引用
関西国際空港 -「アネックス六甲」-

場所
北ウイング2階 ※保安検査通過後の制限エリア
営業時間
7:30~22:30
料金
- 会員:無料
- 同伴者:1人まで無料
- 2人目以降の同伴者:1人につき1,100円
- 7歳〜16歳未満:1人につき550円
- 7歳未満:無料
提携クレジットカード会社
VJAグループ、JCB、NICOS、DC、UFJ、UC、ライフカード、ティーエスキュービック、エポスカード、MICARD、ジャックス、楽天カードのゴールドカード以上のメンバー及び台湾楽天カード、アメリカン・エキスプレス 、ダイナースクラブ・インターナショナルのメンバー
サービス内容
ソフトドリンク※アルコール飲料は有料
スナック
フライトインフォメーション
新聞・雑誌の閲覧
無線LAN
公式サイトより引用
関西国際空港 -ラウンジ「金剛」-

場所
南ウイング2階 ※保安検査通過後の制限エリア
営業時間
7:30~22:30
料金
- 会員:無料
- 同伴者:1人まで無料
- 2人目以降の同伴者:1人につき1,100円
- 7歳〜16歳未満:1人につき550円
- 7歳未満:無料
提携クレジットカード会社
VJAグループ、JCB、NICOS、DC、UFJ、UC、ティーエスキュービック、エポスカード、MICARD、ジャックス、楽天カードのゴールドカード以上のメンバー及び台湾楽天カード、アメリカン・エキスプレス 、ダイナースクラブ・インターナショナルのメンバー
サービス内容
ソフトドリンク※アルコール飲料は有料
スナック
フライトインフォメーション
新聞・雑誌の閲覧
無線LAN
公式サイトより引用
神戸空港 -ラウンジ神戸-

場所
旅客ターミナルビル2階 搭乗待合室内 ※保安検査通過後の制限エリア
営業時間
6:15~最終便出発時刻の10分前まで
料金
- 会員:無料
- 同伴者:1人まで無料
- 2人目以降の同伴者:1人につき1,050円
- 3歳未満:無料
提携クレジットカード会社
VJAグループ、JCB、NICOS、DC、UC、UFJ、ティーエスキュービック、Orico、エポスカード、ジャックス、楽天カード、アプラス、アメリカン・エキスプレス 、ダイナースクラブ
サービス内容
コーヒー・紅茶・ソフトドリンクは無料(セルフサービス)・新聞・雑誌等の配置
公式サイトより引用
岡山桃太郎空港 -ラウンジマスカット-

場所
ターミナルビル 3階 ※保安検査場通過前の一般エリア
営業時間
6:30~最終出発便20分前まで
料金
- 会員:無料
- 同伴者:1人まで無料
- 2人目以降の同伴者:1人につき1,100円
- 4歳〜13歳未満:1人につき550円
- 4歳未満:無料
※利用は2時間以内
(延長料金:13歳以上は550円/1時間、4歳〜13歳未満は220円/1時間)
提携クレジットカード会社
・VJAグループ加盟のVISAカード(VISAプラチナ、ゴールド)
・オムニカードグループ加盟のマスターカード(ゴールド)
※VISA、Masterのロゴマークが表示されたカードであってもご利用になれない場合がございます。ご不明の場合は受付にて係員にお尋ねください。)
・JCBカード(JCBザ・クラス、JCBゴールド、ネクサス、ビジネス)
・TSキュービックカード(レクサス、ゴールド)
・ライフカード(ライフカードゴールド)
・UFJカード(ゴールド、プレミオ、ヤングゴールド)
・NICOSカード(ゴールド、プレミオ)
・ダイナースクラブカード
・DCカード(ゴールド、ゴールドカードヴァン)
・UCカード(UCゴールド)
・楽天カード(楽天ブラックカード、楽天プレミアムカード、楽天ゴールドカード)
・台湾楽天カード
・MUFGカード(プラチナ、ゴールドプレステージ、プレミオ)
・アメリカン・エキスプレス・カード(アメリカン・エキスプレス・ビシネス・カード)
・ジャックスカード(プラチナカード、ゴールドカード)
・アプラスカード(アプラスゴールドカード)
・ポルシェカード
・エムアイカード(プラチナカード、ゴールドカード)
・オリコカード(THE PLATINUM、The Gold、Gold UPty、THE WORLD、オリコビジネスカードGold、EX Gold for Biz)
※詳細については、お手持ちのカード会社へご確認ください。
※大韓航空、中国東方航空のビジネスクラスご利用のお客様はラウンジ利用券にてご利用いただけます。(詳しくは航空会社にお尋ねください。)
サービス内容
無料サービス
・ソフトドリンク
・インターネット閲覧
・新聞、雑誌閲覧
・フライトインフォメーション(モニター設置)
有料サービス
・アルコール飲料 1杯・・・300円(税込)
・おつまみ・・・100円(税込)
・コピー・・・20円/1枚(税込)※5枚まで無料
・カラーコピー・・・50円/1枚(税込)
・FAX(国内通信のみ)・・・送信100円/1枚(税込)、受信50円/1枚(税込)
公式サイトより引用
広島空港 -ビジネスラウンジ もみじ-

場所
国内線2階出発ロビー JALカウンター隣 ※保安検査場通過前の一般エリア
営業時間
7:00~21:15
料金
- 会員:無料
- 同伴者:1人まで無料
- 2人目以降の同伴者:1人につき1,100円
- 12歳未満:1人まで無料、2人目以降は1人550円
提携クレジットカード会社
- ダイナースクラブ
- VJAグループ・オムニカードグループ[VISAプラチナ会員、ゴールド会員]
- アメリカン・エキスプレス(国内発行のカードのみ)
- UC[ゴールド会員、ヤングゴールド会員]
- JCB[ザ・クラス会員、プラチナ会員、ゴールド ザ・プレミア会員、ゴール ド会員]
- トヨタファイナンス[レクサスカード会員、ゴールド会員]
- ライフカード[ゴールド会員]
- 楽天カード[ブラックカード会員、プレミアムカード会員、ゴールドカード会員]
- MUFG[MUFGカード プラチナ会員、MUFGカード ゴールドプレステージ会員、MUFGカード プレミオ会員]
- DC [ノブレス会員、ゴールド会員、ヴァン会員]
- UFJ[ゴールド会員、プレミオ会員、ヤングゴールド会員]
- NICOS[ゴールド会員、プレミオ会員]
- エムアイカード[三越 M CARD GOLD会員、MICARD GOLD会員、伊勢丹アイカードゴールド会員]
- ジャックスカード[プラチナ会員、ゴールド会員]
- エポスカード[プラチナ会員、ゴールド会員]
- オリコカード[ザ プラチナ会員・ザ ワールドカード会員、ザ ゴールド会員・ゴールド アプティ会員、オリコビジネスカード ゴールド会員、エグゼクティブ ゴールド フォービズ会員]
サービス内容
ソフトドリンク、新聞・雑誌、パソコン、無線LAN、コピー機、FAX、テレビ、マッサージチェア、電源コンセント(全席)等
公式サイトより引用
米子鬼太郎空港 -LOUNGE DAISEN-

場所
空港2階 ※保安検査場通過前の一般エリア
営業時間
始発便出発1時間前~最終便出発(定刻)15分前
(受付終了:最終便出発(定刻)30分前)
料金
- 会員:無料
- 同伴者:1人まで無料
- 2人目以降の同伴者:1人につき720円
- 3歳〜12歳未満:1人につき360円
- 3歳未満:無料
提携クレジットカード会社
サービス内容
- パソコン2台(無料)
- Wi-Fi(無料)
- ソフトドリンク(無料)
- アルコール飲料(有料)
- マッサージチェア(有料)
- 喫煙ブース
- 通話ブース
- 充電器(無料)※数に限りがございます。
※お手洗いはラウンジ外にございます。
公式サイトより引用
山口宇部空港 -ラウンジ きらら-

場所
国内線旅客ターミナル3階 ※保安検査場通過前の一般エリア
営業時間
6:40~20:00 (年中無休)
料金
- 会員:無料
- 同伴者:1人まで無料
- 2人目以降の同伴者:1人につき1,100円
- 3歳〜12歳未満:550円
- 3歳未満:無料
※利用は2時間まで
(超過料金:12歳以上は550円/1時間、3歳〜12歳未満は280円/1時間)
提携クレジットカード会社
- VJA グループ
- JCB
- TS CUBIC(TS3)
- NICOS
- DC
- UFJ
- MUFG
- ライフカード
- ダイナースクラブ
- 楽天カード
- アメリカン・エキスプレス
- ジャックス
- エムアイカード
- UC
- オリコ
※利用いただけるカードの詳細は、発行元のカード会社にお問い合せ下さい。
サービス内容
ソフトドリンク(コーヒー、紅茶、県産ジュースなど)、
新聞・雑誌の閲覧、インターネットの利用など
公式サイトより引用
高松空港 -ラウンジ 讃岐-

場所
旅客ターミナルビル2階 ※保安検査場通過前の一般エリア
営業時間
6:15~最終便出発時間の20分前まで
料金
- 会員:無料
- 同伴者:1人まで無料
- 2人目以降の同伴者:1人につき1,100円
- 3歳〜12歳未満:550円
- 3歳未満:無料(ドリンクサービスなし)
※利用は2時間まで
(超過料金:12歳以上は550円/1時間、3歳〜12歳未満は275円/1時間)
提携クレジットカード会社
サービス内容
- ・ソフトドリンクサービス(無料)
・アルコール類(有料)
公式サイトより引用
松山空港 -ビジネスラウンジ-

場所
ターミナルビル2階 ※保安検査場通過前の一般エリア
営業時間
6:45~19:30
料金
- 会員:無料
- 同伴者:1人まで無料
- 2人目以降の同伴者:1人につき1,100円
- 3歳未満:無料
※利用は1時間まで
(超過料金:550円/1時間)
提携クレジットカード会社
- VISAカード
- ダイナースカード
- NICOSカード
- 楽天カード
- UCカード
- トヨタTS3カード
- UFJカード
- JCBカード
- DCカード
- Lifeカード
- AMEXカード
- MIカード
- MUFGカード
- JACCSカード
- Oricoカード
- EPOSカード
※優待サービスご利用の際には、カードと当日の搭乗券(航空券)をご提示下さい。
サービス内容
全席にUSBポート付コンセントを設置し、パソコン・インターネットをご利用いただきやすくなっています。落ち着いた雰囲気の空間で、愛媛のポンジュースやコーヒー等をお召し上がりいただけます。
公式サイトより引用
松山空港 -スカイラウンジ-

場所
ターミナルビル3階 ※保安検査場通過前の一般エリア
営業時間
8:30~19:30
料金
- 会員:無料
- 同伴者:1人まで無料
- 2人目以降の同伴者:1人につき1,100円
- 3歳未満:無料
※利用は2時間まで
(超過料金:550円/1時間)
提携クレジットカード会社
- VISAカード
- ダイナースカード
- NICOSカード
- 楽天カード
- UCカード
- トヨタTS3カード
- UFJカード
- JCBカード
- DCカード
- Lifeカード
- AMEXカード
- MIカード
- MUFGカード
- JACCSカード
- Oricoカード
- EPOSカード
※優待サービスご利用の際には、カードと当日の搭乗券(航空券)をご提示下さい。
サービス内容
全席にUSBポート付コンセントを設置し、パソコン・インターネットをご利用いただきやすくなっています。落ち着いた雰囲気の空間で、愛媛のポンジュースやコーヒー等をお召し上がりいただけます。
公式サイトより引用
徳島阿波おどり空港 -ラウンジ「ヴォルティス」-

場所
ターミナルビル 3階 ※保安検査場通過前の一般エリア
営業時間
始発便出発時刻の1時間前〜最終便の最終搭乗案内まで
料金
- 会員:無料
- 同伴者:1人まで無料
- 2人目以降の同伴者:1人につき1,018円
- 3歳〜12歳未満:1人につき509円
- 3歳未満:無料
※利用は2時間まで
(超過料金:509円/1時間)
提携クレジットカード会社
以下のクレジットカードの特別会員の方は、2時間無料でラウンジをご利用いただけます。
航空機利用を証明できるもの(航空券など)をご提示ください。
MUFG カード、UFJカード、NICOS、JCB、VJ協会のVISA、DCカード、ティーエスキュービック、オムニカード協会のMaster、LIFEカー ド、ダイナースクラブカード、楽天カード、UCカード、アメリカンエキスプレスカード、ジャックスカード
サービス内容
PCビジネスカウンター(有線LAN)、無線LAN(フリースポット、docomo Wi-Fi、SoftBank WiFi)TV、新聞、雑誌、ソフトドリンク(無料)、携帯電話充電(無料)、マッサージチェア(無料)、FAX(送信50円、受信10円)、コピー(カラー30円、白黒10円)
公式サイトより引用
北九州空港 -ラウンジ ひまわり-

場所
2階 待合室内 ※保安検査通過後の制限エリア
営業時間
7:00~21:00
料金
- 会員:無料
- 同伴者:1人まで無料
- 2人目以降の同伴者:880円
- 3~12歳:1人につき 440円
提携クレジットカード会社
- VISAカード
- ダイナースカード
- NICOSカード
- 楽天カード
- UCカード
- トヨタTS3カード
- JCBカード
- DCカード
- Lifeカード
- AMEXカード
- MIカード
- MUFGカード
- JACCSカード
- Oricoカード
- VEGAカード
- EPOSカード
サービス内容
ソフトドリンク ・・・無料
アルコール類 ・・・有料
ビジネスコーナーに電源を用意しておりますので、お持ちのノートパソコンも無料でお使いいただけます。また、無線LANアダプタをお持ちの方はラウンジを含むターミナルビル全館で無料でインターネット接続が可能です。
公式サイトより引用
福岡空港 -くつろぎのラウンジTIME-

場所
国内線旅客ターミナルビル北1階 ※保安検査場通過前の一般エリア
営業時間
6:30~20:30(年中無休)
料金
- 会員:無料
- 同伴者:1人まで無料
- 2人目以降の同伴者:1人につき1,100円
- 3~12歳未満:1人につき550円
- 3歳未満:無料
提携クレジットカード会社
- VISAカード
- ダイナースカード
- NICOSカード
- 楽天カード
- UCカード
- トヨタTS3カード
- JCBカード
- DCカード
- Lifeカード
- AMEXカード
- MIカード
- MUFGカード
- JACCSカード
- Oricoカード
- VEGAカード
- スルガ銀行
- イオンカード
- OCSカード
- アプラスカード
- EPOSカード
サービス内容
- フリーソフトドリンク又はビール1本(選択制)、小菓子提供
- 禁煙席、喫煙席、ビジネスコーナーの利用
- フライトインフォメーション設置 ※搭乗アナウンス等は行っておりません。
- 無線LANサービス
- 新聞および雑誌サービス
- ラウンジ専用化粧室
公式サイトより引用
福岡空港 -ラウンジTIMEインターナショナル-

場所
国際線旅客ターミナル3階 搭乗待合室56番ゲート付近 ※保安検査通過後の制限エリア
営業時間
出国審査開始~21:00(年中無休)
料金
- 会員:無料
- 同伴者:1人まで無料
- 2人目以降の同伴者:1人につき1,100円
- 3~12歳未満:1人につき550円
- 3歳未満:無料
提携クレジットカード会社
- VISAカード
- ダイナースカード
- NICOSカード
- 楽天カード
- UCカード
- トヨタTS3カード
- JCBカード
- DCカード
- Lifeカード
- AMEXカード
- MIカード
- MUFGカード
- JACCSカード
- Oricoカード
- スルガ銀行
- イオンカード
- アプラスカード
- EPOSカード
サービス内容
- フリーソフトドリンク、小菓子提供
- フライトインフォメーション設置 ※搭乗アナウンス等は行っておりません。
- 無線LANサービス
- 新聞および雑誌サービス
- ラウンジ専用化粧室
公式サイトより引用
長崎空港 -ビジネスラウンジ アザレア-

場所
旅客ターミナルビル 2階 ※保安検査場通過前の一般エリア
営業時間
6:45~20:30(年中無休)
※フライトスケジュールにより変更あり
料金
- 会員:無料
- 同伴者:1人まで無料
- 2人目以降の同伴者:1人につき1,100円
- 4歳〜12歳:1人につき550円
※利用は2時間まで
(超過料金:13歳以上は550円/1時間、4歳〜12歳は275円/1時間)
提携クレジットカード会社
- VISAカード
- ダイナースカード
- NICOSカード
- 楽天カード
- UCカード
- トヨタTS3カード
- JCBカード
- DCカード
- Lifeカード
- AMEXカード
- MIカード
- MUFGカード
- JACCSカード
- Oricoカード
- アプラスカード
- EPOSカード
サービス内容
公式サイトより引用
大分空港 -ラウンジ くにさき-

場所
国内線ターミナルビル2階 搭乗待合室内 ※保安検査通過後の制限エリア
営業時間
6:40~最終便出発の15分前(年中無休)
料金
- 会員:無料
- 同伴者:1人目まで無料
- 2人目以降の同伴者:1人につき1,100円
- 3歳〜11歳まで:550円
- 3歳未満:無料
※利用は2時間まで
(超過料金:12歳以上は550円/1時間、3歳〜11歳は275円/1時間)
提携クレジットカード会社
- VJAグループ
- ダイナースカード
- NICOSカード
- 楽天カード
- UCカード
- トヨタTS3カード
- JCBカード
- DCカード
- AMEXカード
- UFJカード
- MUFGカード
- JACCSカード
- Oricoカード
- EPOSカード
サービス内容
ソフトドリンク16種類、公衆無線LAN、コピー、FAX、缶ビール、かぼすハイボール
公式サイトより引用
熊本空港 -ラウンジ「ASO」-

場所
旅客ターミナルビル 2階 ※保安検査場通過前の一般エリア
営業時間
始発便チェックイン開始~最終便出発時刻まで
料金
- 会員:無料
- 同伴者:1人まで無料
- 2人目以降の同伴者:1人につき1,100円
- 3歳〜12歳まで:660円
- 3歳未満:無料
※利用は2時間まで
(超過料金:13歳以上は550円/1時間、3歳〜12歳は330円/1時間)
提携クレジットカード会社
サービス内容
お飲物・新聞・雑誌の閲覧、コピー・FAX(有料)
公式サイトより引用
鹿児島空港 -スカイラウンジ菜の花-

場所
国内線ターミナル内 2階 ※保安検査場通過前の一般エリア
営業時間
7:00~20:00(年中無休)
料金
- 会員:無料,/li>
- 同伴者:1人まで無料
- 2人目以降の同伴者:1人につき1,100円
- 3~12歳未満:1人につき550円
提携クレジットカード会社
サービス内容
- 【無料サービス】
- ソフトドリンク
- 新聞・雑誌等の閲覧、各種パンフレット
- 無線LAN(Kagoshima Airport Wi-Fi)
- 【有料サービス】
- ビール
※上記のサービスの他に鹿児島県特産品の焼酎や、おつまみも取り揃えております
公式サイトより引用
那覇空港 -ラウンジ華~hana~-

場所
1階到着ロビー ※保安検査場通過前の一般エリア
営業時間
8:00~20:00
料金
- 会員:無料
- 同伴者:1人まで無料
- 2人目以降の同伴者:1人につき1,320円
- 3歳〜12歳未満:660円
- 3歳未満:無料
提携クレジットカード会社
- VJAグループ
- ダイナースカード
- NICOSカード
- 楽天カード
- UCカード
- トヨタTS3カード
- JCBカード
- DCカード
- AMEXカード
- UFJカード
- MUFGカード
- JACCSカード
- Oricoカード
- EPOSカード
サービス内容
フリードリンク(ソフトドリンクのみ)
公式サイトより引用
海外(ハワイ)
ダニエル・K・イノウエ国際空港 (旧・ホノルル国際空港)-IASS HAWAII LOUNGE-

場所
ターミナル2 1階ガーデンコートエリア ※出国審査後の制限エリア
営業時間
7:30~18:00 (年中無休)
※13:30〜14:00は営業していません
料金
会員:無料
同伴者:1人まで無料
2人目以降の同伴者:7:30~13:30は10米ドル/14:00~18:00は15米ドル
4~12歳:1人につき6米ドル
3歳以下:無料
提携クレジットカード会社
JCB・UC・SAISON・AMERICAN EXPRESS・VISA・DC・MUFG・UFJ・NICOS・TS3・ORICO・EPOS・MI CARD・APLUS・SUMITOMO MITSUI TRUST CLUB・Rakuten Card・PriorityPass・Lounge Club・Diners Club International・DragonPass・Lounge Buddy
サービス内容
- 無料ドリンク(ソフトドリンクのみ)
- フライト情報
- 新聞/週刊誌無料閲覧
- 無線LAN
- パソコン貸し出し
公式サイトより引用
まとめ
ゴールドカードが無料で利用できるラウンジを解説してきました。
正直日本の無料ラウンジは大した設備はないものの、年会費に見合った十分なサービスは享受する事ができるため、使えるタイミングでガンガン使いましょう。
海外旅行に行く方で、海外旅行保険に加入していない人は多いです。
しかし、これって正直やばいです。こっちがひやひやしてしまうくらい、危ないです!
たとえば、アメリカで手術すると盲腸で300万円とかの費用になります。海外旅行保険加入していないと、これが自腹です。
ヤバいですよね。破産してしまいます。
そこで、海外旅行保険に加入しましょう。とはいっても、海外旅行保険付きのクレジットカードを発行すればオッケーです!
おすすめのカードは、エポスカードです。

うれしいことに、自動付帯なのでエポスカードを持っているだけで、海外保険が適用されます!
年会費無料で海外旅行保険に加入できるので、持っていなければ損ですよね。