好きなことを仕事にする注意点!好きなことで生きていく!

どうも!

笑ってトラベルの
なかじです。

ブログやYoutubeを使うと、
好きなことで生きていけます。

僕の場合は、
海外旅行が好きなので、
海外を旅するYoutubeを運営してます。

とてもいい時代になりましたし、
このような時代が長く続いてくれれば
いいなって思います。

でも、、、

好きなことを仕事にするには、
注意点があります。

好きなことをしても、
お金にならないといけないからです。

ブログを書いても
お金にならなければ
意味ないです。

好きなことをするのはもちろんですが、
収益化を考えていない人が多いです。

この収益化が下手な人が
めちゃくちゃ多いです。

Youtubeであれば、
再生数を稼げれば
どのジャンルでもいいです。

でも、今はエンタメ系は
飽和しているので、
それも難しくなっています。

そして、トップYoutuberで
あればいいのですが、
なかなか誰もがトップYoutuberに
なれるわけではありません。

なので、きちんと
収益化を考えた
Youtubeチャンネルを
運営しないとダメなんです。。。

特にブログは
収益化を考えないと
ボランティアになります。

よくあるのが、
ブログを100記事書いたのですが、
お金になりません。

という質問です。

この質問は、
めっちゃ多いです。

それはそうです。

ブログは集客なので、
お客さんを集める行為です。

そこに対して
適切なセールスをしないと、
お金になりません。

僕もこれは失敗しました。

とにかく好きなこと、
興味のあることを
ブログにしたのですが、、、

アクセスは集まるものの、
月5~10万円しか
稼げませんでした。

収益化を
考えていなかったからです。

飲食店を経営して、
お客さんが来ても、
売る商品がなければ
お金になりませんよね。

なので、
これから好きなことで
ブログやYoutubeを
やる方は注意してください。

収益化を考えて好きなことをする

なので、
まずはどのように収益化
するのかを考えましょう。

どのように収益化する
ジャンルを選ぶかというと、
まずはASPに登録しましょう。

ASPというのは、
アフィリエイトサービス
プロバイダーのことです。

簡単にいうと、
広告代理店のような
ものです。

そこにさまざまな広告が
あります。

  • クレジットカード
  • 転職
  • サプリ
  • 資料請求
  • キャッシング・ローン

など、、

というように、
数千という広告があります。

この中から、
自分にあったものを
選びましょう。

多くの人は
順番が逆です。

ブログを作って、
何で収益化するのか
考えるのではダメです。

ブログを作っても、
収益化できませんでしたって
ことになるリスクがあるからです。

100記事ブログを書いても、
収益化できなかったら
困りますよね。

なので、先に収益化を
考えてから
ブログを作りましょう。

そこで、さっきもいいましたが、
ASPに登録します。

そこで興味のある広告を選びます。

あなたの好きなジャンルや
あなたでしか書けないような
ブログを書けるジャンルです。

海外旅行好きなら、
海外旅行クレジットカードとか。

薬剤師なら、
薬剤師の転職とか。

好きなことや
興味あるジャンルを
選びましょう。

ただ、好きなことと言っても、
あなたにしか書けない
ジャンルではないとダメです。

たとえば、
海外旅行のブログを作るとします。

タイの記事を書くとしましょう。

興味があると言っても、
タイにあまり言ったことがない人が
書いてもぶっちゃけ微妙です。

同じ記事を書いても、
たくさんタイに行っている人には
勝てません。

毎月タイに行っている人と、
1年に1、2回タイに行っている人では、
どっちがいいブログや
Youtubeができると思いますか?

答えは、、、

前者です。

情報量もコンテンツの質も
毎月行っている人のほうが高いです。

なので、ちょっと興味があって
好きなこと程度では
勝てないんです。

好きなことをやるといっても、
よく考えないとライバルに勝てない
ブログやYoutubeになってしまいます。

なので、ブログやYoutubeを
やっているものの、、、

あまり伸びていない!

って人は根本的に
失敗している可能性が高いです。

好きなことで生きていく!
これは可能です。

ただ、ポイントを注意しないと、
無駄な努力をするので、
気をつけてください!

追伸:

大体初心者は、
ジャンル選びで失敗します。

そもそも
ブログを書くのって
大変です。

ブログで稼ぐって言っても、
10記事書けない人が
ほとんどです。

せっかくブログを書いても、
意味なかったら嫌ですよね。

なので、よく注意してくださいね!